![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:65 総数:148858 |
・・・別世界![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よい年になりますように![]() ![]() ![]() ![]() 回ったよ!回ったね!
生活科の学習で1年生にこまの回し方を教えました。「安全に気をつけて,優しく教えてあげよう」を目標にしました。ひもを巻いてあげたり,持ち方を教えてあげたり,手をもって投げ方を教えたりしました。あちらこちらで「回った。」と歓声が上がり,拍手がおこりました。2年生は,さらに自分の腕を磨こうと一生懸命練習を続けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会 「美しい姿と言葉」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の冬休みは長かったですね。楽しいことやいつもの生活ではできないこと,冬休みだから,年末年始だからこそ経験したことをまた教えてください。 昔から「1年の計は元旦にあり」と言います。 1年の目標はこの1月の最初に決めます。早いうちに落ち着いた気持ちで決めましょうということです。 みなさん,目標はありますか。 「逆上がりができるように練習する。」 「4月から中学生になるので,中学校の生活に早く慣れる。」 「ボールを素早く投げることができるようになりたい。」 校長先生が皆さんに達成して欲しいと思う目標は 「美しい姿と言葉」です。これを行動で示してもらいたいと思います。 では書いてみよう!という人はいるかな。 <挙手した児童のうち7名が一文字ずつ全校児童の前で書きました。> 書いてもらった言葉ははっておきます。廊下を歩くときや休憩時間に見て,意識して生活してください。6年生の姿を見て1年生から5年生は学んでいきましょう。 今日は,みんなで確認する時間でした。今日から頑張るすてきな姿を見せていきましょう。 |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |