最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:199
総数:413731
6月の主な行事 20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

2/24金 放課後の様子 と 掲示物 です!

放課後の教室,3年生の生徒が自習をしています。頑張っています。

卒業まであと・・・


1・2年生は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24金 3年生 面接練習

今日も公立高校受検に向けて面接練習を行いました。本番まであと10日となりました。最後の最後の追い込みです。3年生!がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24金 1・2年生 高校説明会 2

多くの資料も頂きました。各高等学校の先生方の説明はパワーポイントやビデオを用い,たいへんわかりやすく,理解しやすかったです。各高等学校の先生方,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24金 1・2年生 高校説明会 1

進路実現のためにパワーアップを図る取組として,4校の高校の先生をお招きしてお話を聴く「高校説明会」を行いました。1年後,2年後を目指し,「今」やらなければいけないことを確認しました。70名を超える保護者の皆様にも御参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24金 後期期末テスト3日目

本日はテスト最終日です。1年生は社会,美術,理科,2年生は音楽,数学,国語のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23木 3年生面接練習

公立高校受検に向けて,面接練習です。
志望動機,高校で頑張りたいことの発表を行いました。また,グループで話し合い,話し合った内容の発表を行うグループ討議も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/23木 授業の様子 3

3−1・2体育女子)バスケットボールのシュート練習を行っています。ジャンプシュート! みごとゴールイン! ナイス プレー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23木 授業の様子 2

3−1・2体育男子)野球のノックと守備練習をしています。80m以上の遠投を行っています。キャッチャーフライの練習を行っていますが,ノッカーがとてもうまいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/23木 授業の様子 1

3−3社会)政府の役割と財政の課題について学習しています。国の歳出の推移と歳入のグラフから読み取る学習です。
3−6国語)言語ドリルに取り組んでいます。 
歴史を顧(かえり)みる  曖昧(あいまい)な態度をとる 
3−7英語)2人1組で英会話を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23木 後期期末テスト2日目

本日,1年生は英語,技術家庭科,保健体育,2年生は保健体育,理科,社会のテストに取り組んでいます。頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22水 3年生心を込めて 2

つづきです。
高いところも,教室の隅々も!
頑張ってきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22水 3年生心を込めて

午後から大掃除を行いました。
机など教室の荷物をすべて廊下に出しました。
あるクラスではビニールテープで教室を9分割し,自分の分担をもくもくと汚れ落としをしています。
頑張って磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22水 掲示物より

手洗い!うがい! 大事です。


3年生! 登校する日々もあと・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22水 授業の様子

3−5社会)国債発行残高が年々増加し国の財政を圧迫していることを学習しています。
3年生は午後から大掃除のため体操服登校をしています。
3−7体育男子)サッカーのゲームを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22水 後期期末テスト1日目 2

準備してきたこと,取り組んできたことがきちんと発揮されているでしょうか!がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22水 後期期末テスト1日目 1

1・2年生は後期期末テスト1日目です。
本日1年生は数学,国語,音楽,2年生は英語,美術,技術家庭科のテストに取り組んでいます。頑張っています。
机の上で鉛筆が転がらないように,きちんと輪ゴムで止めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21火 授業の様子 5

つづきです。周囲のチームメートから声援が送られています。シュートも入っています。
このクラスは,授業前,昨日の「入学説明会」の会場の撤去を行ってくれました。とても素早く丁寧に短時間で行ってくれました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21火 授業の様子 4

3−7体育女子)バスケットボールの試合です。
まず,ゲーム前にミーティング。メンバーを決めています。
ジャンプボールでゲームスタート!
遠くからシュートをうかがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21火 授業の様子 3

2−4理科)40Wの蛍光灯を毎日3時間ずつ30日間使用した場合の電力量はいくらになるか? 考えています。
1−3数学)テストに向けて3〜4人グループで練習問題を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21火 授業の様子 2

3−3美術)自画像です。 うまいです! 上手です! 似てます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250