最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:199
総数:413726
6月の主な行事 20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

2/10金 授業の様子 7

3−1社会)労働の意義と労働の多様化について  労働基準法  終身雇用制  時間外労働  いろんな言葉がでてきます。
2−3国語)漢字テストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10金 授業の様子 6

2−5・6体育男子)サッカーのミニゲームを行っています。「ボールを止める」,「ボールを運ぶ」 さすが2年生! 上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10金 授業の様子 5

3−7体育男子)ソフトボールの試合を行っています。今日はとても寒いです。半袖でプレーする生徒もいます!! がんばってます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10金 2年生 美術作品

2年生の各教室前に飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10金 授業の様子 4

3−7体育女子)バスケットボール 個人個人でフリーの状態でシュート練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10金 授業の様子 3

3−6音楽)卒業式で合唱する♪旅立ちの日に♪の練習をパートごとに行っています。
上手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10金 授業の様子 2

3−2美術)もくもくと自画像を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10金 授業の様子 1

1−5数学)直線と平面の垂直について学習しています。
1−3家庭科)ごみの減量について ごみを出さずに生活できるか?
1−1社会)武士の政権の成立について学習しています。平清盛 音戸の瀬戸
どのクラスもデジタル教科書はじめ,ICTの活用がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10金 3年生教室

カウントダウン!

「みんな!最後まで頑張ろう!!」 担任の先生からのお守りが。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9木 清掃時間の様子

グラウンド状態がよくない時は特に砂がよくあがります。丁寧に掃き掃除を行っています。雑草を抜くなど,花壇のお手入れも丁寧に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9木 授業の様子 2

2年生,総合的な学習の授業です。先日行われた「職業講話」について各班で学んだことをまとめ,新聞作成を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9木 授業の様子 1

3年生,言語・数理運用科の授業です。「テーマパーク見学の仕方」,「中学生の携帯電話所持について」,「少子化の原因を推論し少子化対策を考える」ことについて資料を見比べながら自分の考えをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9木 全校集会 2

先月,アステールプラザにおいて表彰された「広島グッドチャレンジ賞」(生徒会,茶道部,吹奏楽部,ソフトボール部)の表彰並びに披露が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/9木 全校集会 1

先日行われた「授業評価点検」において,優秀な成績を残した3クラスに生徒会長より「優秀賞」が贈られました。学校全体で「A]の評価をもらった割合が前半は69%,後半が76%と増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8水 放課後 教育相談

本日から教育相談週間です。1人1人,担任の先生と教育相談を行っています。1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8水 放課後 部活動 4

茶道部です。一つ一つの「作法」を確認しながら,礼儀正しく丁寧に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8水 放課後 部活動 3

美術部です。卒業式に向けて「ステンドグラス」を製作しています。みんなで協力して作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8水 放課後 部活動 2

音楽室ではパーカッションパートの練習です。とてもリズムのいい音が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8水 放課後 部活動 1

吹奏楽部の様子です。2人また3人でパート練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8水 授業の様子

1年体育男子)サッカー 試しのゲームを行っています。まだ,上級生のようにうまくボールコントロールできませんが,一生懸命そして楽しくゲームを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250