![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665635 |
体育祭練習
それぞれのブロックに分かれ、 ゆっくりから少しずつ、何度も繰り返して練習しています。 三者懇談会
4月からの頑張った成果とこれからの課題について確認しました。 有意義な夏休みとなりますように。 お忙しい中ありがとうございました。 全校集会
中国大会出場の硬式テニス部、全国大会出場の剣道部の壮行式を 行いました。上位の大会でも頑張ってください! 第21回ふれあい祭り
見ている人を楽しませる演出で会場を盛上げました。 第21回ふれあい祭り
1年生が入っての初めてのステージでした。 ポップスやジャズなど4曲を演奏しました。 第21回ふれあい祭り
ステージ横では緊張した様子でしたが、演奏は堂々としていました。 第21回ふれあい祭り
「鳴島」と「西風太鼓 粋」の2曲を演奏しました。 第21回ふれあい祭り
大塚中PTAもアイスクリームと射的を出店し、おかげさまで大盛況でした。 生徒もボランティアに駆けつけ、積極的にお手伝い。 授業の様子
快音とまではいきませんが、楽しそうにゲームをしていました。 内野安打が多いのもこの競技のおもしろさですね。 この夏、東京五輪の追加種目となるかも気になるところです。 授業の様子
小さな電子部品ですが、丁寧にはんだづけしていきます。 作品も終盤にかかり、はんだごての扱いも上手くなってきました。 授業の様子
配線をつなぎ、電気が流れるか調べています。 めがねはどうでしょうか!? 生徒朝会
これから県大会、総体と続きます。 熱い夏になりそうです。頑張って下さい!! 技術部ロボコン
技術部はシングルとダブルスの両部門にエントリーし、独創的なアイディアと高い操作性を見せ、見事ダブル優勝を果たしました。おめでとう! たくさんのご声援ありがとうございました。 壮行式
選手権は全国大会へつながる大きな大会です。 どの部活動も頑張ってください!! 【県大会出場部活動】 サッカー部、陸上部、卓球部、硬式テニス部、剣道部、水泳部 教育実習終了
PTA出前講座
「犯罪被害にあわないために」について講演して頂きました。 身近な犯罪について 親として知っておくこと、子に教えておくことを実例を交えて 分かりやすくお話頂きました。 子どもを守るためにも学校・家庭・地域で取り組んでいきます。 たくさんの参加ありがとうございました。 土曜参観日
2年生では修学旅行のまとめを発表しました。 3日間でたくさんのことを学びました。 今後の学校生活にどのように生かされてくるでしょうか。 アルボラ・つぶボラ
放課後はつぶボラ。かさばるアルミ缶を踏んでつぶします。 こちらもたくさんの生徒が集まってくれました。 次回は7月11日(月)です。夏休み前最後になります。 アルボラ
中には1人で100個近く持ってきた生徒も! 教育実習生
今年度は2期生の2人の卒業生が実習に来ています。 教科は社会(矢野先生:左)、国語(松浦先生:右)です。 短い時間ですが有意義なものにしてください。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |