最新更新日:2024/06/21
本日:count up223
昨日:201
総数:415492
6月の主な行事 6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

1/20金 全校朝会 表彰2

卓球部,男子バスケットボール部,美術部の表彰が行われました。
また,1年生21名,2年生24名,3年生21名が広島市教育委員会より体力優秀賞の表彰を受けました。本日はたくさんの生徒が表彰を受けました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20金 全校朝会 表彰1

現在,生徒会が行っている,「名札をきちんと着用する」「授業評価Aをたくさんもらう」取組の中間発表と表彰が行われました。各取組の好成績を収めたクラスが生徒会長,保健体育委員長より表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 授業の様子 8

3−7体育女子)バドミントンの試合です。よく足が動いています。スマッシュも!
教科担任の先生も試合に参加! ポイントきまって思わず「ヤッター!」(万歳)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 授業の様子 7

1−4数学)コンパスを用いて「垂線の作図」の学習です。うまく,コンパスが使えています。
1−4英語)デジタル教科書で本文の読みを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 授業の様子 6

2−2社会)江戸時代 享保の改革について学習しています。
1−5社会)大和政権がどのような発展をし,交流をしていたかを理解することが本時の目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19木 授業の様子 5

じゃがいもと人参,皮むき器・包丁を使い,丁寧にむいています。とても楽しく,安全に協力して作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 授業の様子 4

2−3家庭科)ホワイトシチュー  調理実習の様子です。示された手順通りに,各班,協力して作業を進めています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 授業の様子 3

3−4社会)広島市,広島県はどのような働きをしているのか? 地方公共団体についての学習です。
3−2数学)図形の応用問題に取り組んでいます。
3−1理科)食物連鎖のシステムについて学習しています。
テストが終了しても,3年生の集中力は全く途切れていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 授業の様子 2

下グラウンドも雪が解け,授業ができるようになりました。
2−5・6体育女子)下グラウンドで,バレーボールの授業です。オーバーハンドパス,アンダーハンドパスの練習を行っています。
武道場入口,太陽の当たらない場所は,たくさんの雪が残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 授業の様子 1

中グラウンド 雪も解け,授業ができる状態になりました。
3−7体育男子)バスケットボールの授業です。2人1組で,パス練習を行っています。
2−5・6男子体育)20分間走です。長いです!何周できるかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 3年生 後期期末テスト2日目

今日は英語,数学のテストに取り組んでいます。
終わってから・・・「あ〜,終わった!うれしーい!  でも・・・なんか寂しい」と感想を述べる生徒がいました。中学校生活最後の定期テスト,お疲れ様でした。
さあ!今から本番! 頑張れ3年生集団!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 2年生 実力テスト 2日目

2年生も理科,英語のテストに取り組んでいます。来年の今頃は,本番の入試に向け数週間前となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 1年生 実力テスト 2日目

本日は理科,英語に取り組んでいます。英語のヒアリングテスト,しっかりと聴きとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19木 テストです

本日も各教室で,全学年テストが行われています。
画像1 画像1

1/19木 平成29年度 PTA役員立候補並びに推薦の受付について

平成29年度 PTA役員立候補並びに推薦の受付について,プリントを配布しています。ふるって御提出いただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1/18水 平成29年度 就学援助について(お知らせ)

「平成29年度 就学援助について(お知らせ)」のプリント(右の配布文書にある)を配布しています。希望される方は,別紙申請書に必要事項を御記入,押印,証明書類を添付の上,期限までに本校事務室まで提出してください。
なお,疑問がありましたら,遠慮なく 事務室までお問い合わせください。

1/18水 3年生 後期期末テスト1日目

今日は,社会,国語,理科のテストに取り組んでいます。中学校最後の,義務教育最後のテストに取り組んでいます。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18水 2年生 実力テスト

2年生も国語,社会,数学のテストに取り組んでいます。
3年生0学期。頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18水 1年生 実力テスト

本日は国語,社会,数学に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17火 3年生 朝コラム

3年生は後期後半より,週2回(火・金)朝読書の時間を使って,「朝コラム学習」を行っています。コラムを読み,要点の整理,自分が感じたこと,漢字の読みなどを学習しています。入試会場にいるような,すごい集中力で頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250