最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:172
総数:476317
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 書き初め練習

画像1画像2
6年生が習字をしていました。長半紙に書くので、立って書いていました。一字一字丁寧に練習を重ねていました。5文字ということでバランスを取ることが難しいようです。

3年生 あいさつ運動

画像1画像2
今朝のあいさつ運動は、3年3組でした。初日ということで、始めは少し小さな声でしたが、だんだんと大きな声に変わってきました。明日、明後日とますます良い挨拶になることを期待しています。

明後日は「長縄大会」

画像1画像2
いよいよ明後日は「長縄大会」です。どのクラスも練習がラストスパートのようです。かなりヒートアップしています。結果よりもそれまでの課程が大切です。最後まで頑張ってくださいね。

3年生 手洗い指導 2

画像1画像2
ブラックライトで照らし出された手の汚れに、みんな声を上げていました。これからは汚れていた部分を意識して手を洗い、「手洗い名人」になってくださいね。

3年生 手洗い指導 1

画像1画像2
3年生の手洗い指導の様子です。手洗いチェッカーをしっかり付け、その後水と石けんでしっかり手を洗いました。

6年生 理科実験 2

画像1画像2
続いてアルミニウムが溶けた液を蒸発させます。その後、聞いたところによると、実験は成功で、児童の予想とは反した結果が出たようです。良い実験だったようです。

6年生 理科実験 1

画像1画像2
6年生の理科の実験の様子です。安全に留意し、ゴーグルを付けて準備万端です。まずは塩酸にアルミニウムを溶かすところからです。

クリスマスお話会 6

画像1
本日まで、練習や準備にとても大変だったと思います。特に今週は、リハーサルなどで何回もご来校いただき、頭が下がる思いです。
児童にとっては、最高のクリスマスプレゼントになりました。本当にありがとうございます。
またこれからも「舟入小学校の読書活動を充実させるため」に、どうぞよろしくお願いします。

クリスマスお話会 5

画像1画像2
話が終わり、ボランティアのお母さんたちが登場です。大きな拍手がわき起こっていました。

クリスマスお話会 4

画像1画像2
舞台の劇をしっかり目で追い、お話を耳で聞き漏らさないようにしている姿が素晴らしかったです。

クリスマスお話会 3

画像1画像2
ボランティアのお母さんたちの演出に児童は釘付けで、とっても集中していました。

クリスマスお話会 2

画像1
児童は、素晴らしい、手の込んだ舞台にビックリし、食い入るように見入っていました。

クリスマスお話会 1

画像1画像2
今日の昼休みに、図書ボランティアの方による「クリスマスお話会」が行われました。時間になり、たくさんの児童が体育館に集合して始まりました。

1年生 むかしあそびのかい 2

画像1
児童は、地域の方と一緒に遊ばせていただく中で、昔から伝わる遊びのよさや楽しさをたくさん教わりました。また地域の方々の優しさにも気づくことができたようです。
本年度も地域の方々には、たくさんの学年がお世話になりました。
来年度も引き続きよろしくお願いいたします。

1年生 むかしあそびのかい・こままわし

画像1画像2
「こままわし」の様子です。まずは、ひものかけ方から教わっていました。

1年生 むかしあそびのかい・あやとり

画像1画像2
「あやとり」の様子です。いろいろと丁寧に教わっていました。

1年生 むかしあそびのかい・おはじき

画像1画像2
「おはじき」の様子です。みんな覗き込むようにやっていました。

1年生 むかしあそびのかい・お手だま

画像1画像2
「お手だま」の様子です。勢いよく投げすぎた児童もいました。

1年生 むかしあそびのかい・リームまわし

画像1画像2
「リームまわし」の様子です。上達が早く、あちこちで「できた!」という声が響いていました。

1年生 むかしあそびのかい・たけとんぼ

画像1画像2
「たけとんぼ」の様子です。結構飛ばないので苦戦をしていました。地域の方が大活躍でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
1/16 授業参観(2校時・・・1〜3年、特別支援 3校時・・・4〜6年)  身体測定(特別支援・欠席者) 図書開館
1/17 元気っ子タイム
1/18 本の読み聞かせ(1年・5年)
1/19 研究会のため 13:30下校
1/20 子ども安全の日 一斉下校 アルミ缶回収

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

ふないりアクション・プラン

スクールプラン

舟入っ子三か条

舟入っ子5つのやくそく

キャリア教育全体計画

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255