![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665654 |
選手権 市大会
6月11日(土)に県大会出場をかけた 5・6位決定戦が行われました。 区大会では引き分けた相手との再戦のため、 両校応援にも熱が入りました。 選手権 市大会
男子団体が2位になりました。 個人でも6名が県大会に駒を進めました。 「基礎・基本」定着状況調査
廊下で待っている間の緊張がこちらにも伝わって来ます。 上手く答えられたかな? 中間試験に向けて
そこで3年生から勉強のしかたや試験の受け方について ポイントをまとめ、アドバイスを行いました。 しっかりと実力が発揮できるよう期待しています。 評価・進路説明会
試験週間とも重なったため、かなり刺激になったようです。 デイリーノートより 「毎日の積み重ねが大事だと思った。」 「今日から勉強を頑張ろう!!」 「将来の職業についてよく考えようと思った。」 多くの保護者のみなさまに参加頂き、ありがとうございました。 「基礎・基本」定着状況調査
英語の実技調査は後日実施します。 昨日の進路説明会の後ともあって、真剣に取り組んでいました。 この結果を分析し、授業改善と学力向上の取り組みに役立てていきます。 高校調べ
色々な方法で進路先について調べることができます。 自分の進路を切り開くため、まずは調べることから―― 学年執行部選挙
それぞれが決意表明をし、思いを語りました。 大塚中学校をより良くするために―― 選手権 市大会
1回戦を圧勝でスタートしたものの、 続く2回戦で敗退しベスト16に終わりました。 3年生にとっては最後の大会である市総体にむけて、 まずは安佐南区1位を目指し、明日から練習します。 たくさんの暖かいご声援ありがとうございました。 選手権 区大会
男子団体A・B共に優勝で区大会を突破しました。 男子個人でも3位に入り、 男女合わせて7人が個人でも市大会へ出場します。 お知らせ
天候が心配です。何とかもってくれるとよいのですが・・・ 6月行事予定と学校体育施設開放事業(6月分)、 学校だより(西風6月号)をアップしています。ご確認ください。 アルボラ
段ボール10箱持ってきた強者も―― 今回は2664缶集まりました。ありがとうございました。 次回は6月20日(月)です。 進路説明会
保護者のみなさま多数参加ありがとうございました。 これからよく考え、よく話し、自分で進路決定をしてください。 1年生は6月7日、2年生は6月8日に行います。 選手権区大会
健闘しましたが、課題の残る試合でした。 市大会での活躍に期待です。 たくさんの応援ありがとうございました。 選手権区大会
サーブやレシーブなど要所を確実にものにし、 念願の市大会進出を果たしました! たくさんの応援ありがとうございました。 授業の様子
武道・ダンスが必修化され、女子も柔道を行っています。 帯を結ぶのに苦戦! お互いに教え合い、一つ一つ確認していきます。 授業の様子
尊敬する人を描こう―― 線を引いて全体のバランスをとります。 「う〜ん、躍動感を出すのは難しい!」 授業の様子
家の中で危険がないか考える―― 幼児なら、中学生なら、高齢者なら 生徒朝会
どの部活動も好成績を残しています。 市大会でも日頃の練習の成果を発揮して頑張ってください。 アルボラでもたくさん集まっています。 次回は23日(月)です。よろしくお願いします。 部活動
フォームなどもだいぶ様になってきた様子です。 上級生も教え方が上達し、頼もしくなってきました。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |