最新更新日:2025/07/10
本日:count up95
昨日:291
総数:515527
6月の行事 20日(金)避難訓練、24日(火)25日(水)前期中間試験

10/18火 修学旅行 京都 11

班別研修もそろそろ終了の時間(16:30)になってきました。集合場所の平安神宮に集まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18火 NS 8

オリエンテーリングが始まりました。10個のポスト記号をうまく見つけることができるでしょうか。班で協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18火 修学旅行 京都 10

金閣です。天気もよく、とても輝いています。水面にもきれいな金閣が!
乗務員さんから、説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18火 修学旅行 京都 9

清水の舞台の上です。観光客の方と,会話をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18火 NS 7

昼食の様子です。この後,オリエンテーリングです。しっかりと食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18火 修学旅行 京都 8

金閣の入り口に到着!! 今から中に入ります。
画像1 画像1

10/18火 修学旅行 京都 7

お昼ご飯は,班毎にいただきます。この班は,お店で試食しています!おみやげに買うのでしょうか?!
画像1 画像1

10/18火 NS 6

職員の方から「施設利用」の諸注意について説明を受けています。きちんとした態度で静かに,聴いています。
画像1 画像1

10/18火 NS 5

交流の家の職員の方のあいさつに続き,「オリエンテーション」を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18火 NS 4

入所式で,目標通り,静かにしっかりとお話を聴いています。
画像1 画像1

10/18火 NS 3

体育館で,入所式を行っています。
画像1 画像1

10/18火 NS 2

江田島青少年交流の家に無事,到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18火 修学旅行 京都 6

京都の公共交通機関といえば、「やさか」です。
清水の舞台を、上からと下から眺めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18火 修学旅行 京都 5

暑いです。しっかりと研修を行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18火 修学旅行 京都 4

京都駅で,班ごとに,タクシーを待っているところです。
画像1 画像1

10/18火 修学旅行 京都 3

見てください! この青空! 最高のお天気! 充実した研修ができそうです!
清水坂です。
画像1 画像1

10/18火 修学旅行 京都班別研修

清水寺です。
天気は快晴! 日向にいると、上着は必要ないです! 暑い!です!
タクシーの乗務員さんに写真を撮ってもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17火 NS

学校を出発して,約1時間と少し。
音戸のSAでトイレ休憩です。天気はいいです。暑いぐらい!?
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18火 修学旅行 京都

京都に無事到着しました。今から,班ごとに,タクシーに乗って,班別研修です。
しっかり,研修しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18火 3年生 実力テスト2日目 2

1問1問,丁寧に問題を読みながら,進めています。ガンバレ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250