第31回 ふれあいひろば 6
【お知らせ】 2016-10-01 12:46 up!
第31回 ふれあいひろば 5
【お知らせ】 2016-10-01 12:44 up!
第31回 ふれあいひろば 4
【お知らせ】 2016-10-01 12:43 up!
第31回 ふれあいひろば 3
【お知らせ】 2016-10-01 12:42 up!
第31回 ふれあいひろば 2
うどん・アイス販売など、学年に分かれて販売をしていただきました。
【お知らせ】 2016-10-01 12:40 up!
第31回 ふれあいひろば 1
授業参観の後は、待ちに待った「ふれあいひろば」です。
【お知らせ】 2016-10-01 12:39 up!
6年生 道徳参観日
【6年生】 2016-10-01 09:33 up!
5年生 道徳参観日
【5年生】 2016-10-01 09:32 up!
4年生 道徳参観日
【4年生】 2016-10-01 09:31 up!
3年生 道徳参観日
【3年生】 2016-10-01 09:29 up!
2年生 道徳参観日
【2年生】 2016-10-01 09:28 up!
1年生 道徳参観日
今日は全校で土曜参観日です。1時間目は全学年道徳の授業を見ていただきました。1年生は「はしの上のおおかみ」です。
【1年生】 2016-10-01 09:27 up!
4年生 理科
4年生の理科の授業です。空気と水の学習のようです。水を閉じこめて、一生懸命押しつぶそうとしていました。
【4年生】 2016-09-30 10:44 up!
6年生 練習!
6年生の運動会・表現運動の練習風景です。まだまだ体が柔らかいのでビックリです!
【6年生】 2016-09-30 10:40 up!
4年生 習字
4年生の習字です。「土地」という字を書いていましたが、かなり上手になりました。
【4年生】 2016-09-30 10:38 up!
応援係 スタート
運動会の応援係もスタートしています。旗係さんが練習をしていました。
【お知らせ】 2016-09-30 10:37 up!
1年生 算数
1年生が算数で、水のかさを比べていました。実物を使って、興味深く学習していました。
【1年生】 2016-09-29 10:56 up!
2年生 図画工作 2
児童はパレットにいろいろな色をつくって、どんどん塗り進めていました。どんな小鳥が仕上がるか楽しみです。
【2年生】 2016-09-29 10:45 up!
2年生 図画工作1
2年生の図画工作科は、絵の具を使って小鳥を描いていました。いろいろなオレンジ色を作って塗るのがポイントのようです。
【2年生】 2016-09-29 10:43 up!
5年生 家庭科
5年生の家庭科「かたづけよう 身の回りの物」の学習です。整理整頓が必要な理由について、しっかりと考えることができました。
【5年生】 2016-09-29 10:40 up!