最新更新日:2025/08/02
本日:count up61
昨日:72
総数:532901
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

運動会練習 4・6年生見合い 2

画像1画像2
今度は4年生の前で、6年生が演技をしました。4年生は6年生の素晴らしい数々の技に目を奪われていました。

運動会練習 4・6年生見合い 1

画像1画像2
最後の練習で4年生と6年生が互いの演技を見合いました。
まずは4年生の演技を6年生が見ました。
4年生はいつも以上に張り切って演技しました。

運動会全体練習 最終2

画像1画像2
明日は天候もまずまずです。日頃の練習の成果を存分に発揮しましょう!

運動会全体練習 最終1

画像1画像2
運動会前日の全体練習です。やればやるほど児童は上達していました。これで安心して明日が迎えられます。

運動会スローガン登場!

画像1
運動会のスローガンが南校舎屋上に登場しました。今年のスローガンは「仲間を信じ 全力で挑め!」です。ますます気分も盛り上がってきました!!

2年生 赤ヘル軍団登場!

画像1画像2
2年生は本番を想定しての仕上げ練習です。本番をお楽しみに!そう言えば、運動会の日が日本シリーズ初戦です。2年生から、カープへの応援です!

6年生 舟入オリンピック2016 3

画像1画像2
明後日、きっと思い出に残る「演技」を見せてくれると信じています。ご期待ください。

6年生 舟入オリンピック2016 2

画像1画像2
互いに支え合い、励まし合い頑張っていました。4月から舟入小学校の「顔」として活躍してくれた6年生らしい演技です。

6年生 舟入オリンピック2016 1

画像1画像2
6年生の表現運動「舟入オリンピック2016」がいよいよ完成です。なかなか苦戦をしていましたが、フィナーレを迎えました。キビキビと動く6年生の姿に連日「感動」です。

3年生 音読

画像1
3年生がすがすがしい声で音読をしていました。
背筋も伸び、素晴らしい発声でした。

6年生 運動会練習 2

画像1画像2
いよいよ土曜日、小学校生活の思いを演技で見せてくださいね。

6年生 運動会練習 1

画像1画像2
6年生にとっては最後の運動会です。練習の一時間一時間にも思いがこもっています。

6年生 国語 2

画像1画像2
引き続き、本の紹介です。

6年生 国語 1

画像1画像2
6年生は国語の「海の命」の紹介を帯等でしていました。どの作品もユニークで、思わず読みたくなる気がしました。いくつか紹介します。

図書室前の掲示も「運動会」!

画像1
図書室前の掲示板も運動会です。図書ボランティアの方々が盛り上げてくださっています。感謝です!

4年生も仕上がりました!

画像1画像2
4年生も仕上がりました。児童の表情には「やり切った」感が漂っていました。それぞれが感想を述べ、本番に向けて意識を高めていました。いつでも本番OKです!

5年生 表現運動 仕上げ

画像1画像2
5年生の表現運動が仕上がりました。今日の練習は「この1回」と決め、集中して演技しました。本当に「バッチリ!」で、もう大丈夫です。本番をお楽しみに!!

3年生 音楽

画像1画像2
3年生の音楽は、リコーダーの練習をしていました。姿勢良く、真剣に取り組んでいました。上達の予感がします!

2年生 生活科

画像1画像2
2年生の生活科は作ったおもちゃで、お店屋さんをしていました。互いにルールを守って、楽しそうに遊んでいました。

2年生 国語

画像1画像2
2年生の国語の学習です。児童の興味を高める板書で、たくさん良い考えが書けているようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事等
11/4 全校朝会 小中部活交流会  地震・津波避難訓練
11/5 公民館まつり(子どもステージ)
11/6 公民館まつり
11/7 防犯教室(4〜6年)
11/8 全校朝会 あいさついっぱい作戦(〜11日) 元気っ子タイム 下校指導
11/9 本読み聞かせ(3年・6年) SC来校
中区子ども会 文化祭
学校朝会 参観懇談会(1〜3年生・たんひまなの) 元気っ子タイム
11/10 就学時健康診断 13:10〜

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

ふないりアクション・プラン

スクールプラン

舟入っ子三か条

舟入っ子5つのやくそく

キャリア教育全体計画

運動会プログラム

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255