最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:174
総数:477310
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

5年生 家庭科

画像1画像2
5年生の家庭科「かたづけよう 身の回りの物」の学習です。整理整頓が必要な理由について、しっかりと考えることができました。

2年生 舟入っ子美術館 2

画像1画像2
どれも素晴らしい作品です。10月1日(土)の参観で是非ご覧ください。

2年生 舟入っ子美術館 1

画像1
2年生の作品です。「くしゃくしゃ ぎゅ!!」
いろいろな紙をくしゃくしゃして膨らませ、できた形で工夫して作りました。

ふれあいひろば プログラム

画像1
10月1日(土)に開催される「ふれあいひろば」のプログラムを掲載しています。

<swa:ContentLink type="doc" item="27032">→こちらをクリックすれば見ることができます。</swa:ContentLink>

学校だより 10月号その1 アップしました

画像1
学校だよりの10月号その1をアップしました。
児童は、本日持ち帰る予定です。ただし、4年生は明日持ち帰ります。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

5年生 運動会に向けて

画像1画像2
5年生も運動会の表現運動に向けて、練習を開始しました。運動会当日の成功した姿を思い浮かべながら、頑張ってほしいと思います。

4年生 校外学習へ出発

画像1画像2
今日は4年生が校外学習へ行きます。子ども文化科学館〜広島城〜広島県立美術館〜縮景園の順番で見学をする予定です。少し天気が心配ですが、児童は元気よく、学校を後にしました。

秋の贈り物

画像1
今朝、登校してきた児童が家でとってきた「ドングリ」を見せてくれました。まだまだ暑い毎日ですが、少し「秋」を感じました。

1年生 あいさつ運動

画像1画像2
あいさつ運動の最終クラスは1−3です。これで一通り全クラスが体験したことになります。次回は11月です。みんな本当に挨拶が上手になりました。

元気っ子タイム(ラジオ体操) 2

画像1画像2
まだまだ体操の形にはなっていませんが、これからしっかり練習をしていきたいと思います。ラジオ体操も1つ1つ注意してやると結構な運動量になります!

元気っ子タイム(ラジオ体操) 1

画像1画像2
今日の「元気っ子タイム」は、運動会に向けて「ラジオ体操」の練習です。

1年生 公園たんけん

画像1画像2
1年生が近くの公園を見学していました。普段は見慣れている公園もみんなで来るといろいろな発見があるようです。

生徒指導だより「舟入っ子」アップしました

画像1
生徒指導だより「舟入っ子」の9月号をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

あったか言葉 掲示

画像1画像2
先日の発表会で紹介された「あったか言葉」が体育館横に掲示されています。ご来校された折りには、是非ともご覧ください。

4年生 音読

画像1画像2
4年生が朝の会で、音読をしていました。朝、しっかりと声を出すことから1日がスタートします。とても良い声が出ていました。

2年生 朝読書

画像1画像2
朝会がないときは毎日、8:25〜8:35まで朝読書があります。2年生は時間になるとちゃんと席に着き、言われなくても読書を始めていました。素晴らしい習慣です。

6年生 言語数理・運用科

画像1画像2
6年生の言語数理・運用科は「広島らしい メニューを考えよう」です。広島の地場産物を使って、自分でメニューを考えます。みんな少し苦戦気味でした。今後の展開が楽しみです。

1年生 漢字学習

画像1画像2
1年生が漢字の学習に取り組んでいました。今日は「九」という漢字でした。ドリルに丁寧に練習をしていました。

4年生 音楽

画像1画像2
4年生の音楽は、けん盤ハーモニカとリコーダーのコラボでした。なかなかよい音色が絡み合っていました。

5年生 あったか言葉

画像1画像2
5年生が考えた「あったか言葉」が掲示されていました。この言葉を読むだけで、心がホカホカになりそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事等
10/26 本読み聞かせ(2年・4年)
10/27 秋の歯科検診
10/31 元気っ子タイム
11/1 ふれあい給食 学校協力者会議 3年生校外学習(森林公園)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

ふないりアクション・プラン

スクールプラン

舟入っ子三か条

舟入っ子5つのやくそく

キャリア教育全体計画

運動会プログラム

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255