最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:165
総数:593712
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ドングリ拾い中!

画像1 画像1
 

ドングリ拾い中!

画像1 画像1
 

昼食中!

画像1 画像1
 

昼食中!

画像1 画像1
 

西園入口で記念撮影!

画像1 画像1
 

ぴーちくパークで羊さんと…。

画像1 画像1
 

動物と綱引き中!

画像1 画像1
 

動物園に到着!

画像1 画像1
 

休憩中!

画像1 画像1
 

遠足に出発!

画像1 画像1
 

自転車教室(3年生) 2

運動場にかかれたコース上を走ります。こうした機会に安全な乗り方を身に付けてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室(3年生) 1

9月21日(木)、3年生は運動場で自転車教室を行いました。外部から先生をお招きして、自転車の乗り方から習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月のテーマ「鉄の多い食品について知ろう」

 今日の献立は「麦ごはん、牛乳、豆腐の中華スープ煮、レバーのから揚げ、切り干し大根のキムチあえ」です。
 
 今月の給食テーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。鉄は体の中で作ることができない栄養素で、血液の中のヘモグロビンをつくリます。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので、鉄が不足すると貧血という病気になります。今日は、鉄をたくさん含むレバーをから揚げにしています。
 また、今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を豆腐の中華スープ煮に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

安西中体育祭

9月17日(土)、安西中学校の体育祭に伺いました。本校の卒業生も一回りも二回りも大きく成長して元気いっぱいに活躍してくれている姿を見てうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 3

学習の視点で観る平和公園は、初めての経験だったことと思います。平和の大切さを感じとってくれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 2

続いて平和公園に移動して、碑巡りをしました。碑に込められた思いを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 1

9月16日(金)、4年生は校外学習に出かけました。行き先は子ども文化科学館と平和公園です。はじめに子ども文化科学館の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メール配信状況について

現在、各学年ごとに時間割等をメールで配信中ですが、サーバーの不調により連絡が遅れております。臨時休校が全国規模に及んでいることが原因と思われます。メール不着の学年には、今しばらくお待ちください。

9月20日 臨時休校のお知らせ

本日午前7時現在、台風接近により広島市域に大雨警報が発表されていますので、今日は臨時休校にします。児童のみなさんは、不要不急の外出は避け、増水した水路等には決して近づかないようにしてください。

家庭科の授業(5年生)

5年生が、家庭科の授業でミシンを使った裁縫実習中です。今日は2回目。運針の調節をして、この後、上糸・下糸を通していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 諸費再振替日 視力検査(中)
10/18 児童朝会 視力検査(高) 防犯教室
10/19 登校指導 ブザー点検 臨時歯科健診
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401