![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:77 総数:166216 |
3年保育実習 6月30日(木)
3年生は家庭科の時間に4グループに分かれて保育実習を行っています。今回は2組目でした。湯来南保育園の先生方にはいつもお世話になっています。あと二グループあるので引き続きよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年読み聞かせ会 6月30日(木)
今回は夏休み前ということで原爆を取り扱ったものを読んでくださいました。
「8月6日のこと」と「原爆の子 さだ子の折り鶴」でした。 これから被爆体験講演会や平和学活などがありますが、原爆のことを次に伝えていくという意識を持ってもらいたいという思いから読まれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内授業研 言語数理運用科 6月28日(水)
2年1組で三上先生が校内授業研を行いました。SNSの正しい使い方について考える授業でリーフレットを作るためにグループで話し合うところがありました。
グループ活動ではみんながよく意見を出し合っていました。 授業後に授業の様子について先生たちで協議をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年認知症サポーター養成講座 6月23日(木)
認知症を正しく理解することで中学生の立場から認知症の人や地域を応援するサポーターになって欲しいということで、地域包括支援センターの方や区役所、病院の先生、グループホームの方たちに来ていただき認知症サポーター養成講座を行いました。
これは、1年生で取り組んでいる福祉体験学習の一環として行いました。講演や寸劇など盛りだくさんの内容で、認知症の方への接し方やお年寄りの方への接し方を知ることができました。福祉体験学習で活動する時に役に立つと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |