最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:122
総数:299021
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

7月4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,麦ごはん,鰆の照り焼き,ごまあえ,肉じゃが,牛乳でした。
 今日は今日は地場産物の日です。広島県でとれた安芸津じゃがいもを使っています。安芸津町は「まる赤じゃがいも」といわれる,中の色が濃く丸っぽい形をしたおいしいじゃがいもの産地です。暖かな気候に恵まれており,収穫は春と秋の2回あります。じゃがいもの花は町の花にもなっていて,収穫の時期には,一面じゃがいもの花畑になるそうです。

7月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,玄米ご飯,含め煮,小松菜のからしあえ,食育ミックス,牛乳でした。
 今日は暑さで煮物が食べにくくないか心配していましたが,水泳の授業があったクラスでは,ひんやり気持ち良いプールで泳いだ後の暖かい給食をとても喜んでくれていました。
 また今日は4年3組さんがランチルーム給食の日でした。今日は「良い姿勢」について勉強したこともあり,みんなとても良い姿勢で給食時間を過ごしてくれました。

学校だより・行事予定 7月

画像1 画像1
 7月の学校だよりと行事予定を掲載しました。ぜひご覧ください。

 ●7月号

6月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,パン,イチゴジャム,ビーフシチュー,野菜ソテー,牛乳でした。
 今日は地場産物の日です。広島県で採れた玉ねぎをビーフシチューに使っています。また,今日は4年4組さんがランチルーム給食の日でした。とてもマナーがよく,お皿に残ったビーフシチューも,一口大にちぎったパンにつけて最後まで美しく食べてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204