![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:51 総数:172841 |
西部リサイクルプラザ見学
資源ごみがどのように運ばれて分別されているのか、また分別された紙や金属はどのように再資源化しているのかなど、丁寧に教えていただきました。 捨ててしまえばごみになるだけだけど、分けて捨てればまた資源として活用できることを学び、これからしっかり分別してごみを捨てようという気持ちを新たにしました。 新体力テスト
3年生は,5年生に教えてもらったり,記録をカウントしてもらったりしながら, 7つの種目(50メートル走・上体起こし・反復横とび・シャトルラン・握力・長座体前屈・立ち幅跳び)にチャレンジしています。 6月9日(金)3年生は,シャトルランを実施しました。20メートルの間隔を時間に間に合うように走りました。昨年度の記録を更新しようと,どの子もがんばっていました。 ことばの教室の紹介 2
6月は、あじさいの絵も掲示しています。 ことばの教室の紹介 1
入り口を入ると、待合室があります。 社会見学
運動会
人形劇ワークショップ
歩行教室
5月19日 学校たんけん
当日まで一生懸命準備をして,楽しみにしていた子ども達。 ペアの1年生を上手にリードして,いろいろな部屋を案内することができました。 1年生も楽しんでくれたようです。 6月1日 玉ねぎほり
地域の方に掘り方のコツを教えていただき,みんなおいしそうな玉ねぎを収穫することができました。 教室に帰った子ども達はにおいをかいだり,大きさを比べたり,何にして食べようかなと話したり,とても楽しそうでした。 玉ねぎはみんなのお家で何に変身したのでしょうか? 地域の方々,本当にありがとうございました。 |
広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1 TEL:082-278-0661 |