![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:126 総数:293771 |
梅雨に入りました
広島も梅雨入りしました。学校のあじさいの花も美しく咲いています。
雨が降り,蒸し暑い日が続きますが,生活のリズムを整えて,乗り切っていきましょう。 また,雨の日は,傘を差したとき前を向いて安全に気を付けて登下校するよう,学校でも話をしています。御家庭でも,雨の日の歩き方について話をしてみてください。 ![]() ![]() 町探検で見付けたよ![]() ![]() ![]() ![]() 救命救急講習会の様子![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ,水泳の授業が始まります。事故が起きないよう,安全に気を付けて指導をしていきたいと思っています。 平和学習講座![]() ![]() ![]() ![]() また,広島に投下された原子爆弾「リトルボーイ」の大きさを実際に見せていただいたりしました。 これからも平和な世界が続くためには,自分の身近なところ(学校・学級・家庭・友だち関係)が平和であることが大切だということも教えていただきました。 6年生の子どもたちは,真剣に聞いていました。 美化委員会の活動![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーがんばっています!!![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業で,リコーダーにはソプラノリコーダー以外に,ソプラニーノリコーダー,アルトリコーダー,テノールリコーダー,バスリコーダーなどの種類があることを教えてもらいました。 美しい音で吹けるように,これからも一生懸命練習してほしいと思います。 花一輪運動![]() ![]() ![]() ![]() また,美化委員会の子どもたちと一緒に,トイレの花も生けてくださっています。ありがとうございます。 うさぎがやってきました![]() ![]() ![]() ![]() 飼育委員会の人がお世話をしてくれています。明日,飼育小屋にデビューします。うさぎの名前も各クラスで考えています。どんな名前になるか,楽しみですね。 おいしくできたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトの観察![]() ![]() ![]() ![]() 英語の学習の様子
5年生になって,英語の学習が始まりました。今日は,ALTのジョン先生の授業がありました。ジョン先生の明るい笑顔に引き込まれ,みんな楽しく学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |