最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:55
総数:475768
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 アサガオ 1

画像1画像2
1年生がアサガオの種を植えていました。まずは鉢に土を入れることからです。土を入れるだけで一苦労でした。

中学校 職場体験 2

画像1画像2
3年生の新体力テストを補助している様子です。

中学校 職場体験 1

画像1画像2
今日から3日間、江波中学校から職場体験授業のため12名の中学生が来てくれました。今日は3年生の新体力テストを手伝ってくれました。しっかりと学校の仕事を体験してほしいと思います。

6年生 あいさつ運動

画像1画像2
今週のあいさつ運動は6年2組の当番です。2週目に入り、あいさつの仕方も上手になりました。気持ちのこもった大きな声であいさつができていました。

2年生 音楽

画像1画像2
2年生の音楽の様子です。楽しそうにリズム打ちをしていました。大きな声でも歌えていました!

学校だより 5月号その2 をアップしました

画像1
学校だよりの5月号その2をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすると見られます。

5年生 家庭科の授業

画像1画像2
5年生の家庭科の授業の様子です。5年生は野外活動に向けて、ごはんの調理実習があります。その実習に向けて計画を立てていました。またお米に水を入れるとどれくらい膨らむかも確かめていました。

学校経営グランドデザインについて

画像1
平成28〜29年度版の学校経営グランドデザインをご紹介します。

全職員で目標達成のため、全力で取り組みたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

→こちらをクリックすると見られます。

☆学校たんけん☆

画像1画像2
 5月13日に学校たんけんをしました。
 1年生を上手に案内することができました。仲良く手を繋いで教室などの説明をすることができました。一生懸命練習を頑張った成果です!!みんなよく頑張りました♪これからも1年生の良きお兄ちゃん・お姉ちゃんとしてお手本を見せてあげてね☆

5年生 新体力テスト 2

画像1画像2
この新体力テストで、児童の劣っている運動能力を把握し、これからの体育の授業で改善していきたいと思っています。

5年生 新体力テスト 1

画像1画像2
今日は5年生が新体力テストを行っていました。今日も天候に恵まれ、順調に種目が消化できていました。

学校たんけん 1・2年生  4

画像1画像2
2年生はこの活動を通して、上学年になったという自覚が持てたようです。とっても立派なお兄さん・お姉さんに見えましたよ!

学校たんけん 1・2年生 3

画像1画像2
各ポイントでは、楽しいクイズも用意されており、2年生が1年生に優しく出題していました。

学校たんけん 1・2年生  2

画像1画像2
あっという間に職員室前は1・2年生でいっぱいになりました。21のポイントがあり、そこを全て回るようです。

学校たんけん 1・2年生  1

画像1画像2
今日は、2年生が1年生を案内して学校を回る「学校たんけん」が行われました。2年生はお兄さん・お姉さんらしく、1年生の手をしっかり握っていました。

1年生 みつけたよ!

画像1画像2
1年生が陽気に誘われ、学校の中の見つけたものをスケッチしていました。植物とかを描いていましたが、人気は飼育小屋の「ウサギ」でした!

6年生 新体力テスト 2

画像1画像2
さすが最高学年で、一つ一つに取り組む姿に迫力がありました。みんな良い記録が出たかな?

6年生 新体力テスト 1

画像1画像2
新体力テストが始まりました。6年生から開始です。グラウンドでは50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳びが行われていました。

ふないりアクション・プラン

画像1
今年度のふないりアクション・プランを掲載しました。
是非一度、ご覧ください。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

久々の青空!

画像1画像2
久々に朝からすっきりと晴れました。児童は元気よく、朝から遊んでいました。気持ちの良い1日がおくれそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事等
6/2 内科検診(1・3・5年生)
6/3 委員会活動(6校時)
6/6 歩行教室(1年生)  学校協力者会議
6/7 基礎基本定着状況調査(5年生)  地域交流学習(2年生)
6/8 本読み聞かせ(2・4年生)  参観懇談会(1〜3年生・たんぽぽ、ひまわり、なのはな)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255