最新更新日:2025/07/14
本日:count up49
昨日:63
総数:227578
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

インゲン豆の成長

理科の実験で発芽条件は水と適当な温度と空気であることを確かめたインゲン豆をプランターに植えています。植物の成長の条件とは、発芽条件に加えて、さらに日光と肥料が必要であることを実際に確かめています。ダンゴムシもいて肥料満点です。
画像1 画像1

☆6年生☆ ランチミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の特別行事の一つ、ランチミーティングが始まりました。何日間かに分けて、6名ずつが、なんと校長室で、校長先生方と給食を食べます。なんだかドキドキ、ソワソワ…。
 子どもたち同士で楽しく会話しながら食べるのも大切なことです。さらに、これからは大人と食事をすることもあります。大人との関わりが増えるにあたってふさわしい会話を選んだり、食事のマナーについて考えたりする機会になると良いですね。大人になるって大変!

今日の給食 6月1日

麦ごはん
牛乳
チンジャオロースー
ワンタンスープ

今日は地場産物の日です。広島県でとれたピーマンを使っています。広島県では東広島市や尾道市でたくさん作られています。広島県産のピーマンはふつうのピーマンより大きく,肉厚で甘味があり,苦味が少ないのが特徴です。ピーマンは病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる夏の野菜です。カロテンは油といっしょにとると吸収されやすくなります。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204