最新更新日:2024/06/14
本日:count up61
昨日:75
総数:593605
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語の授業(1年生) 1

1年生の今日の国語は「の」です。週始めの授業ですが集中して、1字1字、曲がりに気をつけてていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週の始まり・・・。

週末には運動会を控えて、新しい週の始まりです。子どもたちは元気よく登校してくれました。
1年生がお世話をするアサガオも水やりに応えて本葉を出し始めました。
子どもたちは、運動会に向けての仕上げをがんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会招待状(3年生)

3年生の教室の後ろに運動会の招待状が飾られていました。運動会まであと1週間ばかり、子どもたちの機運も高まってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係会

5校時の運動場では、高学年児童による係会が行われています。それぞれの係に分かれての練習が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生)

4年生が国語の授業で「水族館の案内係」を想定して学習を進めています。お客さん(友だち)にきちんと館内を説明できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(5年生)

5年生の算数は、比例の学習をしています。職場体験に来てくれている中学生の先輩に教えてもらいながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(3年生)

3年生は初めての書写の授業です。今日は、道具の扱い方を習っています。大筆の穂先を解くことから始めています。6年生まで大切に使ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 1

となりのクラスでは、同じく算数で引き算の仕方を互いに説明しています。お友だちに、上手に説明できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 1

2年生が算数の授業で筆算に取り組んでいます。3口の計算もあって、なかなか大変ですが、ねばり強くがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 4

今度はおとなりの友だちと問題を出し合います。さて、上手に答えられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 3

先生の出される問題にカードを使って答えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 2

クイズ形式の授業に、子どもたちも意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 1

1年生が算数の授業で数の分解をしています。今日の数字は「8」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

1年生の育てているアサガオも日に日に生長しています。運動場には、運動会のためにテントも一張り立てられました。子どもたちは今日1日も運動会の練習に励んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(6年生)

6年生が算数の授業で図形の面積を求めています。今日は応用問題に取り組んでいます。職場体験の中学生の先輩に解き方を教わりながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業(3年生) 2

住み慣れた安の町も社会科の視点で見ると新たな発見があることでしょう。さて、今日は何が見つかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の授業(3年生) 1

3年生が社会科の授業で学校の周りの様子を調べています。学校から見える建物などを方角によって整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 2

さんすうセットを使って自分で学習を進めています。ひとり学びも静かにできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 1

1年生が算数の授業で「いくつといくつ」の学習をしています。おはじきを上手に使って、数を分けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生)

3年生が算数の授業で「道のりときょり」の学習をしています。地図を使って二つの違いを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 めざましタイム(ラジオ体操)
5/26 係会
5/27 運動会準備
5/28 運動会
5/29 運動会予備日
5/30 代休
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401