![]() |
最新更新日:2022/04/15 |
本日: 昨日:10 総数:91176 |
5月9日(月)行事食「こどもの日」
5月9日の給食は行事食「こどもの日」です。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,ちまきやかしわもちを食べる風習もあります。今日の給食では,かしわもちを取り入れています。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。
![]() ![]() 5月2日(月)4月のよく食べたで賞
5月2日(月)1年生と3年生に給食センターの糸谷栄養士から給食時間に4月のよく食べたで賞の表彰がありました。1年生と3年生は4月の給食をほとんど残さず食べていました。
中学校では,部活の朝練習が始まった部活動もあります。2校時目頃には授業中にお腹がすいて給食時間が待ち遠しい生徒もたくさんいます。 5月もしっかり美味しい給食を食べましょう。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL:082-856-0414 |