最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:191
総数:594258
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

安学区子ども会 グラウンドゴルフ大会

4月23日(土)、本校グラウンドにて、安学区子ども会主催のグラウンドゴルフ大会が開催されました。本校の児童・保護者の方も多数参加され、和気藹々とプレーを楽しまれていました。リード役の体協グラウンドゴルフの皆様にも大変お世話になりましたこと、感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生)

1年生が算数の授業中です。今日は、数字の5、6の学習をしました。きれいにできたまとめのプリントを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 2

1年生なりの言葉で抱いたイメージを発表しています。よい想像ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 1

1年生が国語の授業で、絵を見て思い浮かんだ言葉を発表しています。場面の中に自分を置く大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(ひまわり学級) 3

静かで落ち着いた教室で、集中力を高めながら学習していきます。ドリルに書きこむ字や視写の字もずいぶん整ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(ひまわり学級) 2

漢字やひらがなを習って、ドリルに書きこんだり、黒板に書いたりしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(ひまわり学級) 1

ひまわり学級では、国語の授業中です。はじめにみんなで「かんじのにんにんたいそう」をしたり、「口のたいそう」をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

今日の朝学習は、全校一斉の朝読書の時間です。どの学級も静かに読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生)

1年生が算数の授業で数の数え方の学習をしています。これまでに習った数を使って、個数を書き表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 2

鏡ではなく、写真をもとにして描画しています。さて、自分の顔はそっくりに描けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 1

4年生が図工の授業で自分の顔を描いています。水彩絵の具の3原色から彩色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(3年生) 2

本文中の言葉から受けたイメージを自分の言葉で発表しています。よい感受性が育まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(3年生) 1

3年生が国語の授業中です。教科書の本文から、登場人物の様子がわかるところに線を引いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 3

さて、どちらが先に塗りつぶせるでしょうか。2人で楽しみながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 2

2人で九九カードを引き合って、マス目を塗りつぶしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 1

3年生が算数の授業で九九カードを使って2人組の塗りつぶしゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生)

1年生が国語の授業で「あいさつ」の学習をしています。「おはよう」と「おはようございます」の使い分けや会釈の仕方などを習っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 3

解き方も複数あって思考の拡がりが感じられます。さて、友だちの考えは自分の中に入ったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 2

続いて自分の考えを大型テレビにノートを映して説明しています。説明する力も伸びてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 1

3年生が算数の授業中です。今日はかけ算の学習をしています。まずは自力解決中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 安全点検  代表者会
5/3 (祝)憲法記念日
5/4 (祝)みどりの日
5/5 (祝)こどもの日
5/6 諸費振替日 係会6h 心電図検査

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401