最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:64
総数:127356
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

たてわり班のリーダー会

画像1 画像1
 25日(月)の5校時に,たてわり班のリーダー会を5年生と行いました。たてわり班交流会や遠足に向けて準備をしました。これまでに,プラカード作りなど準備をしてきて,いよいよたてわり班の活動が本格的に始まります。子どもたちは期待と不安を抱えてスタートしました。リーダーとして成長できるよう,見守っていきたいと思います。

1年生の給食のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(月)から1年生の給食当番を手伝い始めました。1年生が楽しみにしている給食を手伝えることにやりがいを感じながらも,初めての給食をお世話するという責任も感じている6年生。良き手本になれるように日々奮闘しています!

英語の学習に向けて

 これから始まる英語の授業に向けて,英語活動室の飾り付けを5年生が行いました。全員で協力してカードを並べたり,世界地図を掲示したりしました。これから楽しく学び,英語に親しんでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(火)に1年生にとって初めての給食がありました。たけのこごはんや魚,お味噌汁などをおいしくいただきました。毎日元気に食べて大きく育って欲しいと思います。

今年初の学校朝会

 4月14日(木)に今年初めての学校朝会がありました。まず1年生を2〜6年生で歓迎しました。そして前期学級委員の認証や今年度の運営委員の紹介を行いました。全学年が朝会開始5分前に静かに集まり,服装や気持ちを整え,落ち着いた雰囲気で始めることができました。これを続けていって欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が先生と下校している様子です。大きなランドセルを背負い,安全に気をつけて下校しました。いずれは自分たちだけで下校します。こうやって少しずつ1年生が成長していく姿を見るのが楽しみです。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日,入学式がありました。新1年生39名は明るく元気いっぱいで,校長先生のお話に対してもしっかり答えていました。6年生や2年生がお迎えの言葉を優しく,上手に言いました。式の最後は「なかまとともに」という天満小学校だけの曲を2年生以上の子どもたちで歌って送り出しました。  
 これから毎日,一年生が元気よく登校してきてくれることを天満小のみんなでとても楽しみにしています。

就任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月7日,新年度がスタートしました。新しい先生,友達,教室,たくさんの新しい出会いがありました。就任式では,児童を代表して6年生がお迎えの言葉をはきはきと言い,最高学年として立派でした。始業式では,担任発表があり,子どもたちは内心ドキドキしていました。
 新たな目標を胸に今年も充実した学校生活を過ごして欲しいと思います。今年度もよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269