最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:228
総数:415502
6月の主な行事 6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

4/8金 1年生 学活の様子です 2

4組,5組,6組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8金 1年生 学活の様子です 1

上から,1組,2組,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8金 入学式 3

上)1学年関係の先生の紹介です。
中)新入生は退場し,各教室へ移動です。
下)生徒退場後,体育館では保護者の方がクラスごとに分かれてPTA役員の決定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8金 入学式 2

上)PTAからの記念品贈呈の様子です。
中)在校生代表歓迎の言葉です。生徒会長より,「戸坂が一番!」となるように全員で頑張っていきましょうと呼びかけました。
下)新入生代表誓いの言葉です。「やるべきことを自分で考え行動し,あらゆることに全力で取り組みます!」という力強い誓いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8金 入学式 1

校長から「志を高く持ち,なりたい自分を想像して努力する」,「受け身ではなく何事も自ら考え進んで取り組む」,「仲間を大切にする」ことの話をしました。
PTA会長様から,3年間,学習に部活に行事に頑張ってくださいと励ましの言葉をいただきました。
入学受付の日に練習した「立礼」もきちんとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8金 入学式の朝 2

8時過ぎから新入生が登校しました。まずグラウンドに集合してプリントを見て,自分のクラスを確認。クラスごとにきちんと整列して脱靴場に移動し,上履きに履き替えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8金 入学式の朝

2・3年生の係生徒が朝早くから登校し,入学式の準備を行いました。
プランターを玄関前から体育館入口まで運ぶ美化委員とボランティアの生徒。各方面から頂いた「祝詞」を丁寧に掲示する生徒会の生徒。吹奏楽部は本番に向けて「音だし」をしていました。みんな,積極的に活動していました。生徒の主体性が学校の自慢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7木 学級開き 2

3年生は戸坂中学校最後の1年。一人一人が「進路」を切り開いていかなければなりません。掲示物を用いて,わかりやすく,話をされている学級もありました。生徒たちはうなずきながら聴いていました。さすが!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7木 学級開き 1

学級開きの様子です。
先生の自己紹介,今後の予定の確認など,各クラス個性があります。初めての顔合わせに緊張した様子で先生の話を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7木 始業式 3

上)講師の先生の紹介です。
続いて,生徒指導主事から,「平成28年度戸坂中学校生徒指導規程」の詳しい説明がありました。一つ一つ丁寧に説明が行われ,生徒たちもしっかりと聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7木 始業式 2

続いて,各学年の先生の紹介です。
上)1年生 中)2年生 下)3年生
校長から,クラス,教科,部活顧問の紹介が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7木 始業式 1

新2年生,新3年生が約2週間ぶりに顔を合わせ,始業式を行いました。まずは全員で「校歌斉唱」です。
そして,校長から,3年生は最高学年として,2年生は中堅学年として,それぞれの学年で「頑張りきることの大切さ」について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/1金 新入生確認テスト

受付終了後,教室に移動して,「新入生確認テスト」を行いました。国語と算数のテストを各25分ずつ行いました。静かな雰囲気の中,鉛筆を走らせる音だけが聞こえます。真剣に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/1金 入学受付 2

受付が終了して,入学式の立礼の練習を行いました。教務主任の号令に合わせ,きちんと「礼」ができました。
続いて,生徒指導主事から,身だしなみについて,話がありました。全員,先生のほうにからだ,顔を向け,たいへん立派な態度で真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/1金 入学受付 1

4月1日 金 新入生の入学受付を行いました。当日はあいにくの天気でしたが,225名の生徒が受付を無事終了させました。
番号順にきちんと整列し,受付の態度も,たいへん素晴らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250