最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:233
総数:620326
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

平成28年4月15日(金)授業参観

くすの葉学級の授業の様子です。

A組は,みんなの前で,朗読の発表をしました。少し緊張したけれど,頑張って読めましたね。

B組は,スピーチをしました。頑張りたいことをわかりやすく話していました。

話す人はもちろん,聞いている人も立派な態度でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年4月15日(金)授業参観

続いて

3組の授業は社会でした。安土桃山時代の学習をしていました。安土城の場所の確認をしていました。
4組は理科の授業。ホットケーキ?の膨らみ具合を観察して,ワークシートに考えをまとめていました。

中味の濃い授業になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年4月15日(金)授業参観

続いて

3組は音楽の授業で,リコーダーで『ふるさと』をきれいに吹いていました。
4組は理科の授業でした。顕微鏡を使って,細胞分裂の様子が見れるか観察をしていました。なかなか難しい観察だったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年4月15日(金)授業参観

3年生になって初の授業参観です。

よりパワーアップした三年生の授業の様子を見ていただきました。

1組は社会の授業。戦争が起こった理由を個人でじっくり考えていました。
2組は数学の授業。図形の問題を解くために,分配法則を使って問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年4月15日(金)授業参観

2年生になって初めての授業参観です。

とても落ち着いて,やる気の充ちた授業ばかりでした。

1組の数学はデジタル教科書を利用しての授業でした。
2組の国語では,詩を読んで考える授業でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年4月15日(金)授業参観

続いて3組,4組,5組の様子です。

3組は理科の授業。観察するときに気をつけることをまとめていました。
4組は家庭科の授業。食べ物をいただく=命をいただくこと,食べ物を大切にしないといけないと教わりました。
5組は社会の授業。新聞を切り抜いて,記事を読むことをしていました。

立派な授業態度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年4月15日(金)授業参観

多くの保護者に,生徒たちの授業の様子を見ていただきました。

1組は国語。作者がなぜ名前を変えて,詩を書いているのか友達と意見の交流をしていました。
2組は英語。先生がペアの人と競争で,先生が言われる英語を指さす活動をしました。

先生の話をしっかり聞き,友達と行う活動にも積極的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年4月15日(金)朝の様子

毎朝,部活のボランティアの人たちが落ち葉をきれいにはいてくれています。
気持ちよく朝を迎えることができています。ありがとうございます。

また,朝読書の時間,校内は静まり返っています。本の世界にどっぷりつかっています。

毎日,さわやかな朝のスタートです。
来週も素敵な一週間になるように,あいさつ,朝読書から始めたいですね。

来週月曜日は,今年度初めての天風録の書き写しがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年4月14日(木)校則指導

1時間目は全校が体育館に集まって,校則指導がありました。

3学年の学年主任の木下先生からは,学校生活について,2学年の学年主任の永石先生からは服装・容儀について,1学年の学年主任の藤本先生からは保健室の利用するうえでの注意事項を言われました。

お互いが気持ちよく生活するためルール,マナーです。しっかり守っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年4月14日(木)出前授業(マナー学習)

職場体験向けての学習の一環として,広島県立広島商業高等学校の先生2名を招聘しマナー学習を行いました。

社会人として,第一印象の大切さを教えていただきました。また,面接のときに立ち居振る舞い(椅子の座り方,椅子の立ち方,礼の仕方)を実際に行いながら教えていただきました。

近々控えている職場体験の事業所に事前連絡を電話でするときに,必要な心構えやアドバイスをしていただきました。

社会人として身につけておかなければならない,言葉遣い,電話の取り方なども教わることができました。

今日学習したことを,毎日意識して生活することが必要ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年4月14日(木)朝読書

4月13日から朝読書が始まりました。

8:30頃の1年生のあるクラスの様子です。
みんな本の世界に入って,しっかりと読んでいます。

朝読書では自分が読みたい本を持参し,月,火を除く毎日8:30〜40まで本を読みます。
朝読書をきっかけに,多くの本と出会って,世界を広げてほしいと思います。


画像1 画像1

平成28年4月14日 あいさつ運動

毎週木曜日は生徒会執行部のメンバーがあいさつ運動を行っています。

登校する仲間に元気よく「おはようございます」とあいさつし,「おはようございます」と返ってきます。

相手に伝わる気持ちの良いあいさつが増えてきたように思います。立ち止まって礼をしながらあいさつをする姿も見られます。

今日もさわやかな朝を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年4月11日(月) 学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28年4月11日(月)
  
 本日の5時間目に学年集会を行いました。先生方の自己紹介の後、2年生でのルールなどを確認しました。皆、静かに前を向いて聞いていました。最後に、服装容儀点検を1人ずつ行いました。スカートの長さや、つめの長さ、名札がついているかなど、細かくチェックをして服装容儀の確認をしました。

平成28年4月11日(月)対面式&夢ナビ

平成28年4月11日(月)

生徒会主催の対面式がありました。
歓迎のことばを副会長が,新入生決意の言葉を3人の新入生がしっかりと述べました。

そののち,校長先生による「夢ナビ」。夢をもつこと。授業を大切にすることなどをお話しいただきました。

生徒会執行部の紹介,生徒会活動についての紹介がありました。吉島中生徒会が力を入れて取り組んでいることなどを話しました。

最後に部活紹介。放送部の皆さんが作成したビデオを見ながら,部長が活動について紹介しました。
明日から,部活見学が始まります。どの部にするのでしょう?

どの学年も態度よく話を聞くことができました。素晴らしいスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年4月11日(月)登校風景

平成28年4月11日(月)8:00すぎ

新しい基準服,カバンをもった1年生が元気よく登校してきました。
「おはようございます。」さわやかな声がかえってきます。

2,3年生も,もちろん気持ちの良いあいさつをしています。

あいさつが素敵な吉島中の生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年4月8日(金)第2日目

平成28年4月8日(金)


こちらのクラスでは担任の思いを話していました。

また,学級組織を決め,新しい生活をスタートさせようとしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年4月8日(金) 第2日目

平成28年4月8日(金)

学活の様子です。

円を作って,どんな活動をしているのでしょう?

バースディチェーンを作って,他己紹介をしているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年4月8日(金)学級びらき

平成28年4月8日(金)

学級びらきの様子です。

担任から中学生として頑張ってほしいことをお話ししています。

少しずつ中学校生活に慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年4月8日(金)新入生学級びらき

平成28年4月8日(金)

入学式後,教室に戻って学級びらきです。

引き締まった表情は,これからの中学校生活をがんばろう!という気持ちの表れだと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年4月8日(金)入学式

平成28年4月8日(金)

入学式です。
153名が入学しました。

新しい学校で,新しい仲間と,新しい生活の始まりです。

3年生が「大切なもの」を歌い,新入生の入学を祝いました。

これから,吉島中学校の生徒として,授業,部活,様々な行事の中で「新しい自分づくり」をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278