最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:12
総数:87405
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

4月12日(火)オリエンテーション合宿結団式

画像1


13日から始まるオリエンテーション合宿に向けて準備が短い中、各班からの目標の発表し、団長からのお話を聞きました。天気が気になりますががんばってきます!

4月11日(月) 全校集会

 全校生徒が集まっての集会がありました。教務部の先生たちからは学習のことが話され、生徒指導部の先生たちからは部活動や服装のことなどの学校生活全般についての話がありました。直後に身だしなみ点検を行い、服装に関する指導を確認しました。
 安心して過ごすことのできる阿戸中学校にしていくためにも、一人ひとりが意識して過ごしていきましょう。
画像1画像2

4月11日(月)給食開始 地場産物の日「清見オレンジ」

4月11日(月)今日から給食がスタートしました。
中学校になると,成長期の必要な栄養素にするために,ご飯の量やおかずの食材およびデザートが増えます。バランスの取れた給食を残さず食べましょう。
本日の献立のフレンチドレッシング…フレンチドレッシングは,酢,サラダ油,さとう,塩,こしょう,洋がらしを混ぜあわせて作ります。このドレッシングであえたサラダをフレンチサラダといいます。フレンチドレッシングは,時間がたつと,油と酢が分かれてしまいます。そこで,給食では洋がらしを粉のまま使います。こうすると,うまく混ざり,なめらかなドレッシングができます。今日は地場産物の日です。広島県でとれた清見オレンジを使っています
画像1

4月8日(金) 入学式の片付け

 本日行われた入学式の片付けの様子です。3年生が準備をし、2年生が片付けをしました。2年生は阿戸中学校の「要」です。これからの活躍にも期待しています。
画像1

4月8日(金) 入学式

 本日、ぴかぴかの1年生18名が入学しました。みんな一様に緊張した面持ちでした。つい先日まで小学校の制服を着て校舎を歩いていた子どもたちが、まだ着なれていない感じの制服に身を包み式に臨みました。制服が体にしっくりくる頃には、きっと中学校生活にも慣れ元気いっぱいの姿が見られることでしょう。これからの中学校生活が楽しみですね。
画像1画像2画像3

4月7日(木) 新入生の教室飾り付け

 明日に控えた第70回入学式。今年度は18名の新入生を迎えます。
 文化部の手により、新入生の教室飾り付けを行いました。明日の入学式が楽しみですね。
画像1画像2画像3

4月7日(木) 就任式・始業式

 今日から新しい学年がスタートしました。小学校・中学校の校長先生が1人となったこともあり、今年度はじめて小学校・中学校合同での就任式・始業式を行いました。小中それぞれで新しい先生を迎え、児童生徒代表が歓迎の言葉を伝えました。小学校5名、中学校4名の新しい先生を迎えました。これからよろしくお願いします。
 そして、子どもたちが楽しみにしていたわくわくドキドキの担任発表もありました。気持ち新たに学校生活を送っていきましょう。
 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414