|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:142 総数:793443 | 
| 9/19(土) 修学旅行のようす3日目 Vol.30   先ほどの地引き網漁で捕まえた魚介類を使い、豪華な海鮮バーベキューとなりました。 澄み切った青空の下、楽しそうな声がこちらまで聞こえてきそうです。 9/19(土) 修学旅行のようす3日目 Vol.29   大物を捕まえてこれからバーベキューです。 9/19(土) 修学旅行のようす3日目 Vol.28   インストラクターの方から説明を受け、いよいよといったところでしょうか。 大漁を期待しています。 9/19(土) 修学旅行のようす3日目 Vol27  9/18(金) 修学旅行のようす2日目 Vol.26   ※携帯電話やスマートフォンでは、画像が横向きに表示される場合があります。ご了承ください。 9/18(金) 修学旅行のようす2日目 Vol.25   あちらは農業や漁業を営んでおられる方が多いようで、収穫作業を手伝うことができているようです。今晩の食卓にも上がるのでしょうか。楽しみですね。 9/18(金) 修学旅行のようす2日目 Vol.24   楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね。 充実した旅行になっていることでしょうね。 9/18(金) 修学旅行のようす2日目 Vol.23   あちらも天気が良いみたいですね。久しぶりの陽気に猫も気持ちよさそうにひなたぼっこをしていました。 9/18(金) 修学旅行のようす2日目 Vol.22   グループごとにさまざまな体験をしているようです。カボチャのランプが面白いですね。 ※携帯電話やスマートフォンなどでは、画像が横向きに表示される場合があります。ご了承ください。 9/18(金) 修学旅行のようす2日目 Vol.21   芋掘りやかぼすの収穫など、普段なかなかできない体験をしています。 ※携帯電話やスマートフォンなどでは、画像が横向きに表示される場合があります。ご了承ください。 9/18(金)修学旅行のようす2日目 VOl.20
豊後高田市『昭和の街』にて、元気にお土産を買っている生徒たちに混ざって、先生も映っています。  9/18(金)修学旅行のようす2日目 VOl.19
豊後高田市(1〜3組)の生徒の様子です。 『昭和の街』にて、子どもたちは元気にお土産を買っています。    9/18(金)修学旅行のようす2日目 VOl.18
豊後高田市(1〜3組)の午後の活動の様子です。 どのグループも笑顔がはじけています。    9/18(金)修学旅行のようす2日目 VOl.17
本日9/18の豊後高田市、午前中ラストの写真です。 畑での作業のようです。この黒いビニールをかけた畑にできる作物は何でしょうか。   9/18(金)修学旅行のようす2日目 VOl.16
今日(9/18)、豊後高田市(1組〜3組)の午前中の生徒の様子です。今日は晴天の下、何やら一生懸命作業をしているようです。    9/18(金)修学旅行のようす2日目 VOl.15  9/17(木)修学旅行のようす1日目 VOl.14
先ほどの写真の続きです。豊後高田市(1組〜3組)の生徒の様子です。  9/17(木) 修学旅行のようす 1日目 VOl.13
この写真も昨日(9/17)のものです。 豊後高田市の子どもたちの様子です。あいにくの雨模様ですが、生徒のお茶目な表情に心和まされます。    9/18(金) 修学旅行のようす2日目 Vol.11
 修学旅行の2日目です。 今日は朝から家業体験でした。天気も良さそうでなによりですね。 普段ではなかなかできない貴重な体験です。がんばってください。 ※携帯電話やスマートフォンでは、画像が横向きに表示される場合があります。ご了承ください。    9/17(木) 修学旅行のようす1日目 vol.12   2年1組2組3組の入村式(豊後高田市)のようすです。 | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |