最新更新日:2024/05/30
本日:count up102
昨日:143
総数:466383
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇
TOP

後期前半締めくくり

 今日で、後期前半が終わりました。どの学年も締めくくりの学年集会が行われました。代議員が学年を振り返り、残り3ヶ月の過ごし方について話してくれました。どの学年も先生が話をする場面は少なく、生徒の手による集会ができました。
 その後、体育館で全校集会が行われました。自分を大切にしよう。命を大切にしよう。と校長先生からのお話がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア その3

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア その2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動のボランティア

 生徒会執行委員が、自ら学校の課題に対してボランティア活動を企画し運営しました。
本校のグラウンドの石が多く危険であると提案し、全校生徒へボランティアを訴えました。計画して3回雨のために延期になり、今日ようやく実施する事が出来ました。
呼びかけた時間にグラウンドに集まった生徒の数は・・・全校生徒の半数はいました。保健体育委員長の声で10分間石拾いを始めました。すごい。江波中の生徒の力はすごい。江波中の生徒の心は温かい。また、江波中学校が前進した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ

 今年を締めくくる大そうじが行われました。ピカピカになった床。何回もワックスを運ぶ生活環境委員。最後まで残って、後片付けをする生活環境委員と委員長。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生 新執行委員

 新執行委員が誕生しました。金曜日に行われた選挙の結果が、朝放送されました。新執行委員が選出されました。昼休憩には、初めて執行委員と生徒会の先生方が顔合わせしました。ともに江波中学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

江波中タイムテスト

 今日は、江波中タイムテストの日でした。毎日、返りのSHRに10分間小グループで学習している内容の確認テストです。特に3年生は、残り少ない江波中タイムテストに真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会執行委員立候補者

 新しい江波中学校のリーダーを選ぶ選挙が、11日に近づきました。今日は、立候補した人が打ち合わせ会をしました。立会演説会の原稿確認、来週から始まる教室訪問についてでした。立候補者と応援演説者は真剣な表情で打ち合わせしました。新リーダー誕生、そして江波中学校が前進する取組に期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465