最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:85
総数:131333

後期始業式

画像1 画像1
 10月13日(月),後期始業式を行いました。前期終業式から数日後ではありますが,「あゆみ」をもらって自分の頑張りや伸びたことを確認した子どもたちは,顔つきも引き締まって見えました。後期も,自分なりの目標をもって取り組もうとする子どもたちを,しっかり支えていきます。
 前期後半より,朝会や儀式では,担任の先生が子どもたちの前に立つようにしています。子どもたちと目を合わせながら校長先生の話を聞き,校歌を歌うことで,厳粛な空気が生まれます。
 この日も,教室に戻るまでほとんどの児童が黙って行動することができました。


9月号

9月号です。9月号

7月号

7月号です。7月号

6月号

6月号です。6月号

5月号

5月号です。5月号

4月号

4月号です。4月号

10月号

10月号です。10月号

生活科〜野さいを そだてよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は,生活科で野菜を育てています。
ミニトマト,キュウリ,トウモロコシ,ズッキーニ,オクラ,落花生,さつまいものお世話をしています。
たくさんお水をあげて,肥料をあげて…収穫の時期がやってきました。
「真っ赤なトマトができたよ!」
「みんなで育てたから,キュウリおいしいね。」と,嬉しそうな声が聞こえてきます。
これからの収穫も,楽しみです。

折り鶴集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(火)の1時間目におりづる集会を行いました。
体育館に集まり,佐々木貞子さんの話を聞いた後,縦割り班毎に円くなって折り鶴を折りました。
「こっち,おいで。」
「まずね,三角に折るんよ。」
「どこが分からん?」
特に1年生の様子を気遣いながら,分からない子どもには,そばにいって優しく教えていました。

感嘆符 元気よく伸びてきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は,総合的な学習の時間に,バケツで「米づくり」に挑戦をしています。私たち日本人が普段主食としている米は,どのようにつくられているかを体験を通して学びます。ほとんどの子どもたちにとって初めての体験です。友だちと協力しながら意欲的に取り組んでいます。この活動から,米づくりの大変さを味わって,作っている方々への感謝の気持ちを持ってほしいと思います。秋には,おいしいお米がとれますように。

水泳が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月末から,体育科の水泳が始まりました。

4年生では,クロールの泳ぎ方,平泳ぎの足の動かし方について勉強します。

安全に気を付けて楽しく泳ぐことができました。

3年 町探検をしたよ!

社会科の学習で町探検に行きました。
坪井・三宅コース,観音台コース,坪井公園コース,倉重コースと4つのコースを探検しました。今まで以上に自分たちの町について知ったことを,地図にまとめることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

さくらファーム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は例年よりも台風が多く,広島にもその影響が少しずつ出始めています。

さくらファームにも台風の被害が……。

がんばれ,野菜たち!!

サクラファーム その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職員室の前に設けられた小さな畑,「サクラファーム」。

子どもたちと植えた野菜たちが,順調に育っています。

トマトは色付き始め,きゅうりは子どもたちの背丈ほどになっています。

子どもたちは日々水やりをしながら植物の成長を感じ取り,

「大きくなった」

「実ができた」

と声をあげていました。

これからさらに暑くなっていきますが,子どもたちの成長と野菜の成長が楽しみです。

個人

スタートダッシュ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 最高学年として,小学校生活最後の運動会に臨みました。技や競技がうまくできることだけでなく,みんなで協力することや我慢することなど,たくさんの大切なことを学びました。係活動では,学校全体のために,力を尽くす姿がすばらしかったです。
「夢・夢・夢ヶ原の戦い」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の出来事ー国際交流会ー

 6月8日(火),五日市高等学校にマレーシアから11名の学生さんと先生1名が滞在されることになりました。そこで,この機会に本校にお越しいただき,英語科の学習をしている5・6年との交流会を行いました。
 マレーシアの方々が日本語で自己紹介をされた後,5・6年生それぞれとゲームを楽しみました。「貨物列車」「猛獣狩りに行こうよ」「進化じゃんけん」など,夢中でゲームをしているうちにどんどん仲良くなっていきました。
 車座になって英語での自己紹介や質問をする頃には,すっかり打ち解けていました。高校の英語科の先生が「小学校の先生方も子どもたちも,英語が自然に話せていてびっくりしました。」と話をされました。ますます,英語科の学習が楽しみになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現

5・6年「組体操〜2015〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の出来事4―運動会―

 5月30日(土),天気が心配されましたが,無事に運動会を行うことができました。どの学年も,自分の力を出し切ってよく頑張りました。今年も,本校伝統の「観西太鼓」を1年生が踊ることができたのは,教室まで出向いて教えてくれたお兄さん,お姉さんのおかげです。先輩から後輩へ,伝統を引き継ぐことも大切な役割です。
 前日の準備から,早朝よりの役割分担,最後の片付けまで,たくさん支えてくださったPTAの皆様,地域・保護者の皆様,大変お世話になりありがとうございました。おかげさまで,子どもたちの笑顔あふれる運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人

最高学年の最高だッシュ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

校長室の窓

広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171