![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:138 総数:293517 |
冬休み前朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から冬休みです。「冬休みの生活のきまり」をみんなで確認しました。家族との時間を大切にして、安全に、元気に楽しく過ごしてほしいです。皆さまよいお年を。 公開研究会のご案内
学校関係者の皆様
師走の候,皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて,本校では昨年度より研究主題を「互いにかかわり合うことを通して, 自ら高め合う子どもの育成」とし,算数科の授業づくりに取り組んでいます。 本年度はサブテーマに「子どもと教師のスキルアップ」を掲げ,「明日から 使える授業技術」,「子どもが考える発問の工夫」,「子どもがわかるよう になる教具の工夫」について重点的に研究をすすめてきました。 この度,研究実践の一端をご紹介し,皆様のご指導とご助言をいただきたい と思います。また,全体会では,全国的にご活躍されている河田孝文先生を お招きし,教えてほめる授業のあり方,教えてほめる子育てのあり方につい て,公開授業とご講演をいただきます。 ご多用のこととは存じますが,多数ご参加いただきますようご案内申し上げ ます。 広島市立八幡東小学校 校 長 河野 博一 第10回八幡東小学校公開研究会ご案内 文化の祭典(器楽クラブ)![]() ![]() オリエンテーリング集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生PTC![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃランドへようこそ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちのおもちゃの遊び方を一生懸命説明したり,うまく遊ぶこつを優しく教えたりする姿が見られました。 保育園の人たちが喜んでくれた様子を見て,2年生もとても満足そうでした。 児童朝会(保健委員会・器楽クラブ)![]() ![]() ![]() ![]() そのあと、器楽クラブの発表がありました。今週土曜日に、文化の祭典音楽の部に出演します。今日のように、練習の成果を発揮してほしいです。がんばれ! 昼の読み聞かせ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 喫煙防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年PTC![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活体験(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イエローレモン隊決起大会での発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(3年生) 三島食品 水産振興センター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自動車づくりの歴史や、開発から完成までの工程などの説明を、メモを取りながら真剣に聞いていました。組み立てラインも見学することができました。最後は新型ロードスターに乗ってにっこり。自動車工業について、より深く学習することができました。 読み聞かせ朝会![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |