![]() |
最新更新日:2025/05/11 |
本日: 昨日:125 総数:408025 |
サマースクール![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習
7月3日に総合的な学習として平和学習講座を受講しました。平和記念資料館から、若見洋子先生をお迎えし、原爆投下時の町や人々の様子などについて、さまざまな映像や写真などの資料を交えながらお話しいただきました。その中で「はだしのゲン」の作者、中沢啓治さんが語られた映像を見ることができました。体験をもとに、原爆、戦争に対する思いを切々と語られていました。「絶対に戦争はいけない。」という中沢さんのことばには、何とも言えない強い説得力がありました。学習後のふり返りでも、中沢さんのお話に対する感想が大変多く、子ども達にとっても印象深い内容だったようです。若見先生からは、原爆の悲惨さ、人々の苦しみ、そして平和の大切さなどについて、私たちが次の世代に伝えていくことが必要だとお話しいただきました。ヒロシマに育った子ども達が平和について考え、その大切さを後世に伝えていけるよう、これからも平和学習を続けていきたいと思います。
クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() 参観日![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、2回目で少しなれたからでしょうか、前回より大きな声でたくさん発表していました。 この調子で一歩ずつ成長していってほしいですね。 運動会![]() ![]() ![]() ![]() 平和を願って
8月6日,全校児童が登校し,平和記念式典の様子を視聴し平和学習をして,黙祷をささげました。体育館に集合しての平和集会では,絵本の読み語りを聞き,折り鶴のとぶ日の合唱で永遠の平和を願いました。暑い日でしたが,みんなが静かに祈り,平和について真剣に考えることができました。
その後,児童会の代表が,みんなで作った折り鶴を平和公園に献納してきました。 また,6年生がPTCで作ったピースキャンドルは平和公園に並び,8月6日の夜を優しい灯りで照らしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1 TEL:082-877-0054 |