最新更新日:2024/06/21
本日:count up119
昨日:108
総数:299012
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

学校だより・行事予定 11月

画像1 画像1
 11月の学校だよりと行事予定(下校時刻)を掲載しました。ぜひご覧ください。

 ●学校だより
 11月号

 ●行事予定(下校時刻)
 11月

前期終業式・後期始業式

画像1 画像1
 10月9日(金),前期終業式を行いました。校長先生からは,半年間の頑張りを振り返り,後期もまた学習の名人になれるよう努力してほしいとお話がありました。よい歯の大賞の表彰や体力つくり標語の表彰,お別れの式なども行いました。
 その後,あゆみ渡しを行いました。

 10月13日(火)には,後期始業式を行いました。今の学年での学習もあと半分となりました。それぞれが目標に向かってしっかりと頑張ってほしいと思います。

修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(金)修学旅行2日目。いのちのたび博物館とスペースワールドへ行く行程です。いのちの旅博物館では,恐竜や動物に関するたくさんの展示を見て回り,46億年前の地球誕生から現代に至る自然と人間のいのちの歩みを感じることができました。そして,スペースワールド。グループのメンバ−で相談しながら,アトラクションに乗って楽しんだり,おいしいご飯を食べたりと,あっという間に時間が過ぎました。
 多くの貴重な経験とお土産を持って帰ることができた2日間となりました。

音楽交歓会〜練習〜

画像1 画像1
10月24日(土)に行われる「古田中学校区音楽交歓会」に向けて、練習が熱を帯びてきました。合唱・合奏ともに、ソプラノパートとアルトパートの重なりが、きれいになってきています。
本番が楽しみです。

修学旅行 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日(木)修学旅行1日目。秋吉台,秋芳洞,九州国立博物館,太宰府天満宮を巡る行程です。秋吉台や秋芳洞では,長い年月をかけて創り出された光景に自然の偉大さを感じることができました。九州国立博物館や太宰府天満宮では,社会科で学んだ歴史にも触れ,見聞を深める時間となりました。夜は,ホテルでゆっくりと休み,疲れをとりました。

修学旅行 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた修学旅行の日がやってきました。
朝早くから,小学校に集合して出発式がありました。
二日間という短い期間ですが,秋吉台・大宰府天満宮・スペースワールドなどに行ってきます。

今朝はグラウンドで出発式を行いました。
保護者の方々や教員に見送られて,出発していきました!

10月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,ごはん,牛乳,含め煮,はりはり漬けでした。
 今日は,給食委員さんが毎日書いてくれている献立黒板に,にんじんマンからのメッセージが書いてありました!「しっかりみんなで食べてね」というメッセージのおかげか,今日はいつもより残食が少なく,最後まで残さず食べてくれた子がたくさんいました。
 含め煮は,シンプルですが実は意外と大変なメニューの一つです。たくさんのジャガイモを一つ一つ丁寧に処理し,上手に火加減を調節しながら,柔らかく,だけど煮崩れないように,優しく混ぜて作ります。
 みんなが良く食べてくれたので,にんじんマンも給食室も笑顔になった1日でした。

10月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,ちくわのお好み揚げ,あらめの炒め煮,かき玉汁でした。
 今日は人気のおかずが並び,残食もとても少なかったです。
 みんな大好きなかき玉汁は,鰹と昆布からだしをとります。今日のかき玉汁はいつもと一味違い,彩りにねぎではなく緑鮮やかなほうれん草が使われました。
 ちくわのお好み揚げとは,3年前の広島給食の日に登場し,今でも給食に取り入れられている人気の献立です。広島名物「お好み焼き」にちなんだ青のり粉,紅しょうが,お好みソースを衣の中に入れ,ちくわをくぐらせ油で揚げて作ります。「お好み焼きの味がする!」とランチルームでも大好評でした。
 今年の広島給食の日は10月16日です。どんな美味しいメニューが登場するか楽しみですね。

10月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は牛乳,セルフコロッケバーガー,白菜スープでした。
 今日は3年1組さんがランチルーム給食の日でした。3年生のランチルームでは,みんなで「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつに込められた意味を考えます。最後は給食室に届くくらい大きな声で「ごちそうさまでした」のあいさつをしてくれました。
 みんな久しぶりのランチルーム給食を楽しみにしていたようで,とても楽しい給食時間になりました。
 

学校だより 行事予定 10月

画像1 画像1
 10月の学校だよりと行事予定(下校時刻)を掲載しました。ぜひご覧ください。

 ●学校だより
 10月号

 ●行事予定(下校時刻)
 10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより・行事予定

行事予定・下校時刻

その他配布文書

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204