最新更新日:2024/06/10
本日:count up157
昨日:72
総数:592654
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

朝顔の水やり(1年生)

数日の間に1年生が育てている朝顔がぐんと大きくなりました。子どもたちが毎日欠かさず、お世話をしてあげているからでしょう。自然を慈しむ心も育んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ(2年生)

雨の上がった運動場では、2年生がソフトボール投げの測定をしています。体育の授業や遊びの中で培った投力はどれほどだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(5年生) 2

手先を使う細かい作業ですが、ねばり強く取り組んでいます。裁縫を初めて経験する児童も多くいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(5年生) 1

5年生が家庭科の授業で裁縫実習中です。非常勤講師の先生にも手ほどきを受けながら、玉結び、玉どめに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 2

小学校生活で初めての運動会は、子どもたちの心にいつまでも残るものになることでしょう。
                         【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 1

1年生が図工の授業で運動会の絵を描いています。自分にとって印象深い場面を上手に描くことができています。
                         【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(5年生)

5年生の英語の授業は、ALT,AIEの先生によるコミュニケーションスキルの授業が行われています。小学生のうちから外国人の方と会話をする経験を積むことができるのは、国際理解にもつながることでしょう。
                         【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

6月2日(火)の朝、運動場に全校児童が集い、全校朝会を行いました。今年度からいろいろなお話を聞くことができるようにしました。今回は3年生の児童の作文を聞かせてもらいました。運動会前に書かれた作文からは、書き手の児童の運動会に対する思いがよく伝わってきました。                 
                         【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかあいさつ運動

6月2日(火)、月始めの登校日。さわやかあいさつ運動の日です。通学路上には、多くの地域の方々が見守りに立ってくださいました。運動会明けの登校日ですが、子どもたちは登校班で元気よく登校してきてくれました。
                         【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 21

赤白対抗リレー(男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 20

組体操 〜友・勇・優〜(6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 19

騎馬戦(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 18

それいけ、カーブ(2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 17

エイサーケチャンバ!(4年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 16

安小タイフーン(3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 15

かけっこ(1年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 14

エール交換
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 13

赤白対抗リレー(女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 12

ロックソーラン(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 11

おっととと(2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401