最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:161
総数:592663
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

6年生を送る会 13

5年生の計画委員の児童による「4択クイズ」。体育館中に笑顔があふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 12

さすが6年生と思わせるすばらしい合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 11

続いて、合唱も聴かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 10

6年生らしい圧巻の演奏です。体育館中、しんとして聴き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 9

最後は6年生がお返しの演奏を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 8

先生方も卒業を祝い、笑顔で歌をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 7

5年生は次期リーダーとして、6年生と向かい合って歌声を届けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 6

4年生は、6年生の活躍を寸劇でも披露。6年生の顔に思わず笑みがこぼれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 5

4年生の発表です。上学年らしい歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4

3年生の発表です。きれいな歌声を響かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3

2年生の発表です。気持ちを込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2

1年生は、6年生に対してこれまでお世話をしてくださったことへの感謝の気持ちを込めて、プレゼントを渡して振り付けのついた歌を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1

今日は全校児童が集って、1・2校時に体育館で「6年生を送る会」を行いました。アーチ係の花に迎えられて、6年生の入場です。5年生の「はじめの言葉」から会の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 2

楽しい作品が出来上がりつつあります。みんな揃っての鑑賞会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 1

2年生が図工の授業で動くおもちゃを制作中です。友だちとアイデアを出し合いながら、創作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化の祭典 5

色彩豊かに躍動感のある作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化の祭典 4

図画工作の部には、2年生の作品から出品しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化の祭典 3

よい仕上がりの作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化の祭典 2

本校からも出展数に限りがあるため4年生の書写作品を出品しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化の祭典 1

第9回文化の祭典 小学校の部 展示の部(書写・図画工作)が2月24日(水)〜29日(月)の日程で開催されています。開場はアステールプラザの市民ギャラリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401