![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:320 総数:1665471 |
総体 区大会
団体戦で3位、個人でも2組が3位に入賞し 市大会を決めました! 総体 区大会
7月24・25日に総体の区大会が行われました。 熱戦の結果、団体戦は2位、個人戦は1組が3位入賞を 果たし、市大会出場を決めました。 夏休み 部活動
2×4材を使ってベンチを製作しています。 1年生も工具の扱いが様になってきたようです。 エアコン設置工事
3・4階から行われており、現在は配管を通すために 窓ガラスの加工がされています。 来校の際は工事車両等にご注意ください。 平和の継承
参加してきました。みんなで折った折り鶴を献納。 平和への誓いを胸に、黙祷を捧げました。 夏休み 部活動
気持ちのこもったサーブッ! 夏休み 部活動
タイミングを合わせて―― 夏休み 部活動
カッ キ―――ン!! 今の当たりは!? 夏休み 部活動
中国大会突破を目指して・・・ エアコン設置工事
夏休み期間中ご不便をおかけしますが、来校の際には十分注意していただくようお願いいたします。 三者懇談会
成長や課題が見つかったでしょうか? 実り多き夏となりますように… 第20回ふれあい祭り
オープニングをファンファーレで飾り、 ソロなどを交え、4曲を熱演しました。 第20回ふれあい祭り
1年生もデビューを飾りました。 第20回ふれあい祭り
大塚中PTAもアイスクリームを販売しました。 生徒もボランティアに駆けつけ、おかげさまで完売です! 台風による影響が心配されましたが、天候にも恵まれ大盛況でした。 全校集会
4月からよく頑張りました。それぞれ学年がひとつ上がり大きく 成長しましたね。その分、これからの課題も見つかったと思います。 夏休み中にそれぞれの課題解決のために、計画を立てしっかりと 努力を重ねていきましょう。 40日後にまた元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています。 〜保護者の皆さまへ〜 本日は警報解除に伴い急な動きになりましたが、適切に対応して頂き ありがとうございました。 今後も本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 指揮者講習会
指揮者講習会を行いました。 合唱を成功に導くためにも、夏休みから特訓です。 3年生クラスマッチ 3
学担や実行委員がクラスマッチを 成功させるため、準備から頑張りました。 3年生クラスマッチ 2
「いっせーのーでっ!!」 「いーち、にーいっ、さぁーん・・・」 3年生クラスマッチ 1
最後には10回跳べました。 全員でかけ声をかけ合いながら、 どのクラスも団結したクラスマッチになりました。 通常通り授業を行います
警報解除に伴い、本日は通常通りの登校となります。
・部活動の朝練はありません。 ・あいさつ運動はありません。 ・全員弁当を持参してください。 安全に十分注意して登校してください。 遅刻等の場合は電話連絡をお願いします。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |