![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:320 総数:1665545 |
第2回「弁当の日」
「これ作ったんでぇー」と自慢大会。 力作がそろいました。お味の程は? 第2回「弁当の日」
テーマ「感謝の心と笑顔を結ぶ弁当をつくろう」 1年生〜栄養バランスのとれた弁当〜 防犯教室
いつ起こるか分からない不測の事態に備え、 常日頃から意識を高めていかなくてはいけませんね。 一転
今日は一転し厳しい寒さとなりました。 雪模様の中、生徒は元気よく登校してきました。 しかし依然としてインフルエンザ罹患者が蔓延としています。 引き続き健康管理には気をつけてください。 GOGO保健室(2月号)はこちらから。 アルボラ
集まった缶もそうですが、生徒手帳の山が本当に嬉しいです。 今回は2216缶集まりました。 次回は2月22日(月)です。よろしくお願いいたします。 はつかいち駅伝
2月7日(日)に中学校女子はつかいち駅伝大会が行われました。 昨年度の準優勝杯を返還し、優勝を目指してレースに臨みました。 先輩の記録には届きませんでしたが、8位に入賞しました。 合唱練習
これが中学校生活、最後の合唱。 自然と想いが込められる。 卒業まで
選抜・推薦入試が終わり、徐々に進路も決まっていきます。 残る生活を3年生はどのように過ごしますか? 音楽では卒業式に向けて、合唱練習が始まっていました。 何を表してるでしょう?
分かりますか?? 受験は団体戦
あちこちに応援メッセージがありました。 これまでの成果を発揮して、 良い結果が出ることを祈っています。 最終確認
放課後もギリギリまで練習―― 頑張れ3年生!! 来週の時間割
2月の行事予定と学校体育施設開放事業(2月分)、
学校だより(西風2月号)をアップしました。ご確認ください。 インフルエンザの流行に伴い、欠席者が多くなっています。今後も手洗い・うがいをし、予防に努めてください。土日の外出もできるだけ控えるようにしましょう。 3年生は入試前なので、特に体調管理には気をつけてください。 月曜からの時間割はこちらから確認してください。⇒2月1日時間割 調理実習
今回はミートソースパスタとフルーツサラダ。 タマネギを焦がさないように弱火で炒めて―― パスタのゆで加減はどうかな? 目前
選抜・推薦入試まであと1週間。頑張れ3年生!! クリボラ
雪の残る中、学校周辺の落ち葉を拾いました。 清掃を終えたときの顔は清々しく、誇らしげです。 たくさんの参加ありがとう。 職業講話
【JTB中国四国】 講師の先生方、お忙しい中ありがとうございました。 職業講話
聞き漏らさないように、眼差しも真剣―― 職業講話
【特別養護老人ホーム和楽荘】 【保育所まこと学園】 職業講話
【伴百円塾】 百聞は一見にしかず。体験から学ぶ―― 職業講話
【共立病院】 【安佐動物園】 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |