最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:233
総数:620326
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

平戸に到着です。

画像1 画像1
平戸に到着。
あいにくの雨模様。
これから市内散策です。


昼食を食べました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(日)


明太子作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(日)
うまく作れたかな?


着きました。

画像1 画像1
11月8日(日)
博多到着!天気は晴れ!


新幹線の様子

画像1 画像1 画像2 画像2



> 新幹線内の様子


新幹線に乗りました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(日)9:06
全員新幹線に乗りました。
いざ、博多へ。

修学旅行結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、明後日から修学旅行です。
吉島中学校初の民泊です。
体験活動、民泊から多くのことを学んで帰ってきたいと思います。


広島市中学校教育研究会(理科部会)研究授業

 11月4日,広島市中学校教育研究会(理科部会)の研究授業を行いました。授業を行ったのは柚木先生です。1年5組の,物質についての授業を公開しました。広島市内中学校の理科の先生がなんと40人もみんなの授業を見に来られました。1年5組の生徒は大勢の先生に見られる中,熱心に実験に取り組んでいました。お疲れ様でした。おかげで良い研修を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

 11月2日(月)本校体育館にて進路説明会を行いました。保護者の皆様,お忙しい中参加していただきありがとうございました。進路に関して心配なことや不明なことがありましたら,いつでもご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 保育実習 3年4組 その4

 保育実習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 3年4組 保育実習 その3

 保育実習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 3年4組 保育実習 その2

 保育実習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 保育実習 3年4組

 11月2日(月)3年4組の生徒達が,吉島保育所に保育実習に行きました。生徒達はとても楽しそうに実習を行い,良い経験をすることができました。クラスの合唱曲も園児達に披露して,園児からもお返しの歌を披露してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 保育実習 3年3組 その3

 保育実習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 保育実習 3年3組 その2

 保育実習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 保育実習 3年3組

 10月30日(金)3年3組の生徒達が,2・3時間目に吉島保育園に実習に行きました。生徒達はとても楽しく実習を行いました。少ない時間の中で子供達と色々なことを行いました。文化祭の学級合唱曲も披露して,とても有意義のある実習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のボランティア

10月30日(金)8:00

毎朝,職員玄関,正門付近を掃除してくれる部活動があります。
気持ち良い朝を迎えることができています。
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278