最新更新日:2024/06/17
本日:count up115
昨日:53
総数:475895
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

新体力テスト 実施

画像1画像2画像3
 新体力テストは,体育館とグラウンドを使用して行いました。各種目を実施する前には,全国の小学5年生の平均値を伝え,目標を自分で設定した上で取り組むことができるようにしました。自分の考えた目標を達成すべく,子どもたちは一生懸命取り組みました。
 5月20日(水)には,2年生の新体力テスト実施の手伝いをしました。それぞれの種目の手本となったり,記録をとる手伝いをしたりしました。さすが高学年と思えるような動きで,2年生の新体力テストも順調に進めることができました。
 今回あまり記録が伸びなかった種目については,努力をすることで力を伸ばすことができる可能性が十分にあります。今後も体力アップを目指し,遊んだり運動したりしてほしいなぁと思います。

こどもピースサミット2015

戦争体験,被爆体験の風化が叫ばれる中,被爆体験の確かな継承とともに,互いの人権を尊重し,国内外の人々と手を携え,世界恒久平和の実現に向けて主体的に行動しようとする意欲や態度,実践力の育成を図るために,広島市教育委員会が主催する「こどもピースサミット2015」の取組に参加しました。
 舟入小学校では,4月30日(火),被爆体験証言者の梶矢文昭氏を招き,被爆体験を話していただきました。梶矢先生の話の中に,舟入小学校のことが出てきました。決して,原爆は関係のない話ではないことを感じたという感想が出ました。
 次に,5月7日(木),広島平和記念公園と原爆資料館を訪問しました。広島平和記念公園の中にある碑や像,相生橋などを歩いてまわり,当時の様子を思い浮かべました。原爆資料館では,展示されているものを見て原子爆弾の恐ろしさを感じていました。
 帰校後,原子爆弾の恐ろしさ,平和を実現するために自分たちにできることを考え,平和についての作文を書きました。「こどもピースサミット2015」への取組を通して,平和についての意識を高めることができました。

画像1
画像2
画像3

舟入たんけんたい〜町に行く〜

画像1画像2
 5月18日(月),町探検に出かけました。自分たちの住む地域について,調べることを事前に考えてから出発しました。
 お店を調べるグループや,公園を調べるグループ,子ども110番の家を調べるグループなどがあり,自主的に活動しました。ルールもよく守れていました。
 見守りにご協力いただいた保護者の方々,本当にありがとうございました。

27年度5月号その2

27年度5月号その2
↑ここをクリック

27年度5月号その1

27年度5月号その1
↑ここをクリック

1年生を迎える会&遠足

画像1画像2画像3
 4月24日(金)に,1年生を迎える会と遠足がありました。
 遠足に出発する前に,小学校のグラウンドで1年生を迎える会をしました。5年生は,1年生と6年生が手をつないで入場してくるときの音楽を,リコーダーで演奏しました。日頃の練習の成果を発揮し,上手に演奏することができました。
 1年生を迎える会が終わったら,中央公園に向けて学校を出発です。片道約4kmの道のりを歩いて行きました。楽々な人もいれば,疲れてへとへとの人もいましたが,無事全員目的地の中央公園に到着しました。お家の人が作ってくれたお弁当を楽しく食べ,食後には,広い芝生で遊んでいました。
 去年中央公園に遠足で来たときには,遊具(滑り台,アスレチックなど)がないから何をして過ごそうかと悩んでいる子もいましたが,今年は悩んでいる子の姿は少なく,『広い芝生での過ごし方』をしっかりと楽しんでいました。

27年度学校経営計画

27年度学校経営計画
↑ここをクリック
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/17 6年給食終了・あゆみわたし 卒業証書授与式前日準備
3/18 第80回卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 子ども安全の日・一斉下校
3/23 防犯ベル点検
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255