最新更新日:2024/06/24
本日:count up17
昨日:55
総数:476850
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

27年度9月号その1

27年度9月号その1
↑ここをクリック

★社会見学★

画像1
 5月25日月曜日に,中工場・西部リサイクルプラザへ社会見学に行ってきました。
中工場・西部リサイクルプラザのいろいろな設備の説明を,子どもたちは真剣に聞いていました。ゴミの捨て方や,リサイクルの仕方などを勉強して,これから取り組んでいこうと感じた子どもたちが多くいました。

おうちの人とクッキング

画像1画像2
 7月28日(火)に舟入小学校家庭科室で「おうちの人とクッキング」を行いました。
今年は32名の参加でした。「せんちゃん焼きそば」「豆腐ハンバーグ」「ドレみそレモン」「レモンゼリー」の4品を作りました。おうちの人に教えてもらいながら、子どもたちもじょうずに料理を作っていました。どのグループも楽しく作ることができました。

おりづる集会

画像1画像2
 7月7日(火)に,全校でおりづる集会がありました。六年生に優しく教えてもらいながら,一羽ずつ丁寧におりづるを折りました。一年生は,この日までに平和ノートやおこりじぞうなどの学習を通して,戦争や原爆について学び,クラスごとに平和の願いも考えました。友達と仲良くしたり,あったか言葉を使ったりなど,日頃自分達にできることを続けていきたいと思います。

公園探検

画像1
 6月25日(木)に,公園探検に出かけました。学校の近くにある第二公園と第六公園まで歩いて行きました。みんなが楽しく安全に公園を使えるように,大切なルールやマナーがあることを学習しました。車止めや倉庫,トイレ,遊具なども公園によって少しずつ違い,工夫があることも見つけることができました。最後は,ルールを守って公園の遊具で仲良く遊びました。

ドッジボール大会

画像1画像2
 6月24日(水)に,全校でドッジボール大会がありました。一年生にとっては初めてのドッジボール大会だったので,ころがしドッジで対戦をしました。ボールのころがし方や当たらないように上手くよける方法を体育の時間も使って練習しました。ボール遊びが大好きな一年生達は,回を重ねるごとに動きが速くなり,試合を楽しむことができるようになりました。当日は暑かったですが,自分の力を出し切って一生懸命にがんばっていました。

歩行教室

画像1画像2
 6月3日(水)に,歩行教室がありました。安全な道路の歩き方を教えていただいた後,横断歩道や踏み切りの歩き方を体験しながら学習していきました。子ども達は,大切な言葉を何度も繰り返し口にしながら,覚えていました。舟入小学校の周辺は交通量の多い道がたくさんあるので,今回学んだことを通学路や日々の生活の中で継続していかし,安全に過ごしてほしいと思います。

防犯教室

画像1
 5月21日(木)に,防犯教室がありました。ランドセルの防犯ブザーの付ける位置や鳴らし方を教えてもらったり,ロールプレイを通して,様々な場面でどう行動すればよいかも学んだりしました。これからも,自分の命を自分で守るために,「いかのおすし」を忘れずに行動してほしいと思います。

学校探検

画像1画像2画像3
 5月8日(金)に,二年生が一年生となかよくなる会を開いてくれました。ペアの友達と自己紹介をしたり,猛獣狩りゲームをしたりして,お兄ちゃんお姉ちゃん達と楽しく過ごせました。そして5月14日(木)には,二年生と一緒に学校探検をしました。3つの校舎の中にある色々な教室について,二年生が説明やクイズをしながら優しく教えてくれました。その後に,それぞれのクラスでも学校探検に行って先生方にお話を聞き,舟入小学校のことをさらに詳しく知ることができました。

一年生を迎える会&遠足

画像1画像2
 4月24日(金)に,一年生を迎える会と遠足がありました。一年生を迎える会では,二年生から朝顔の種のプレゼントをもらったり,みんなで○×ゲームをしたりしました。一年生は,「さんぽ」の歌や言葉の出し物をしました。遠足は,江波山公園まで六年生と手をつないで歩いて行きました。大好きな六年生といっぱいおしゃべりをしたり,遊んでもらったりと,とっても楽しい一日を過ごすことができました。

★ドッジボール大会★

画像1
 6月24日水曜日にドッジボール大会がありました。
男子も女子も白熱した試合を繰り広げていました!!
応援も大きな声ですることができていました。

★遠足★

画像1
 4月24日金曜日に中央公園に遠足に行きました。
遠い道のりをみんな元気よく歩くことができました。当日は晴天に恵まれ,みんな笑顔で遊ぶことができました。帰り道はというと…みんな疲れていましたが,学校まで辿り着くことができました!!

思い出いっぱい野外活動

画像1画像2画像3
 楽しみにしていた野外活動(6月29日〜7月1日)が、無事に終わりました。
お天気が心配でしたが、2日目の夜のキャンプファイヤーがキャンドルサービスに変わった以外は、クラフト、野外炊飯、星空観察、ディスクゴルフなど予定通りの活動を行うことができました。
 5年生は、3日間、よく食べ、元気よく活動し、仲間と一緒に沢山の楽しい思い出をつくることができました。
 学校ではできない体験の中で、自分たちで考えて時間厳守で行動することの難しさや、協力・団結することの大切さ、初めは上手くいかなくても諦めずに最後までやり遂げた達成感など、多くのことを学ぶことができました。

おりづる作り

 7月7日,「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」慰霊祭(8月4日)に献納するおりづるを全校児童が作りました。1年生は6年生に教えてもらいながら折りました。各クラスで考えた平和への願いを書いた短冊もいっしょに持って行きます。毎年のことですが,平和への思いを新たにする大切な行事です。

ドッジボール大会

画像1
 6月24日(水)にドッジボール大会を行いました。
 勝敗がはっきり出るスポーツですが,各学年ともルールを守って楽しくゲームをすることができました。勝った学級も残念ながら負けた学級も,この経験を生かして,さらにみんなで力を合わせてよりよい学級にしていってほしいものです。また,暑い中で準備や審判・記録などの係活動に大活躍だった高学年は,さすがと思わせる立派な態度でした。各学年とも試合を待つ態度がとても良く,成長した姿をたくさん見せてくれました。

27年度7月号その2

27年度7月号その2
↑ここをクリック

もぐもぐ週間

7月6日(月)〜7月10日(金)はもぐもぐ週間でした。給食をよく食べていたクラスには、給食委員会からシールを配ります。ご飯にもおかずにも全部にシールが貼れたクラスには、「もぐもぐ賞」を贈ります。どのクラスもほとんど残さずに食べていました。かぼちゃやなす、トマトなどが入っていた「夏野菜カレーライス」も2人分しか残っていませんでした。
画像1画像2

被爆ピアノ演奏会

 7月12日(日),「被爆ピアノ演奏会」が本校の体育館で行われました。爆心地から1.5kmのところにある舟入川口町で,家屋が倒壊し,瓦礫の下敷きになったピアノで,岩田晃美さんと三宅静香さんによる歌とピアノ演奏がありました。
 本校からも9名の児童が出演し,第6学年からは3名の児童が「エンターティナー」「アラベスク」「荒城の月」を演奏しました。さすが,6年生,見事な演奏でした。

画像1
画像2
画像3

舟入たんけんたい〜平和について考える〜

画像1画像2画像3
 7月8日(水),平和公園に行き,原爆ドームと原爆の子の像を見学しました。
 原爆の威力,たくさんの人が亡くなった現実を目の当たりにし,あらためて戦争はあってはならないと感じました。
 その後,平和の灯,平和の池,原爆死没者慰霊碑も見学し,一人一人が平和を願う気持ちを強くもちました。

租税教室

 7月7日(火),西法人会の方を招いて租税教室を実施しました。「税には48種類(広島県の場合)ある」「日本の消費税は他国と比べて低い方である」「小学生一人当たり,1年間に約85万円の税金が使われている」など,税についての話をしていただきました。
 また,DVDを視聴し,この世から税金がなくなると様々な公共的なサービスが受けられなくなり,困ることが増えることも学びました。税金の果たす役割に気付くことができました。租税教室を終えた後,税金の大切さを訴えるための絵はがきを制作しました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/17 6年給食終了・あゆみわたし 卒業証書授与式前日準備
3/18 第80回卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 子ども安全の日・一斉下校
3/23 防犯ベル点検
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255