![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:190 総数:527753 |
【4年生】図工〜ねん土のひもから〜
今日の図画工作科では、粘土でひもを作って、それを巻き上げて建物を作りました。
巻き上げて行く途中で、窓を付けたり階段や滑り台を付けたり、工夫しながら作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会が開かれました。![]() ![]() ![]() ![]() 学校からの話,職員紹介,内科校医の堀江先生の「薬物乱用防止」についての講演,そして総会行事がありました。たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。 今年度もよろしくお願いします。 5年生 はじめての調理実習
今日初めての調理実習がありました。
ゆで卵作りです。どの班も上手に作っていました。 「みんなで協力して作ったから,おいしい。」 子どもたちは大満足でした。片付けも協力して,手際よくできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() 今日は,委員会の委員長さんがステージにあがって,児童のみんなに活動内容やがんばることを発表しました。どの委員長さんもはっきりとみんなに伝えることができました。さすが委員長さんです。 これから1年間祇園小学校のみんなが気持ちよく学校生活を送れるように頑張ってくださいね。 耳鼻科検診![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のクラスの順番になるまで静かに待ち,みんなでお世話になる先生にあいさつをしてから検診が始まります。 どのクラスも礼儀正しく検診をうけることができました。 5月までまだまだ検診が続きます。この先どの学年も,この態度で検診をうけてくれることでしょう。 子ども読書の日![]() ![]() 本校では,朝読書の時間を設け,全校で静かに読書をしています。10分間集中して読書に励んでいます。 写真は,5年生の給食配ぜんの時間の様子です。給食当番以外の人は,席について読書をしていました。少しの時間でも本を開いて読んでいる姿は素敵ですね。 さてどれなんだろう?![]() ![]() ![]() ![]() 空気中の酸素,窒素,二酸化炭素のうち,どの気体に物を燃やす働きがあるのか調べていました。 さて,自分の予想はどうだったかな? 6年生と1年生で「なかよし集会」を開きました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日に一緒に遠足に行きます。自己紹介をして,遠足に行って何をして遊ぶかを決めました。その後,楽しいゲームをして交流を深めました。 1年生のみんなは,6年生のお兄さん,お姉さんを覚えたかな? 子ども安全の日一斉下校
昨日は月に1度ある「子ども安全の日一斉下校」の日でした。
教職員見守りの中,全校一斉に下校しました。自分の身を守る方法も勉強し,しっかりいかして欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「はじめてのきゅうしょく」の楽しい授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 全国学力・学習状況調査を頑張りました。![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 日頃から総勢22名の方々が祇園の町で児童の見守りをしてくださっています。いつもありがとうございます。 心電図検査がありました![]() ![]() 学校での検診にも慣れ,静かに上手に待てたり,受けたりすることができました。このような活動を通して社会のマナーをしっかり身につけてほしいと思います。 学年集会
学年集会を開きました。
今年の学年目標「絆」に込めた思いを、子どもたちは真剣な面持ちで聞いていました。 その後、ゲームで交流を深めました。 145名と5年団教員6名、1年間よろしくお願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての家庭科
初めての家庭科の授業がありました。
正しいガスこんろの使い方、沸騰の状態を確認して湯をわかしました。 自分たちで入れたお茶の味は、いつもよりおいしく感じたかな? これからの学習がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】理科〜春の植物を探そう!〜![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはタンポポやホトケノザ、ヒメオドリコソウを見つけて、長さを測ったり気付いたことを書きこんだり、細かいところまで気を付けて観察していました。 「同じタンポポでも、大きさがちがうのが分かりました。」「くきの色は黄緑とむらさきと赤のものがあるのが分かった。」と、書くことができました。 春の生き物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の復習をしました![]() ![]() 4年生で学習した「点・画」の筆遣いの復習をしました。思い出しながら,何回も練習しました。これからの学習にいかせるといいですね。 たけのこ学習頑張っています。![]() ![]() ![]() ![]() 算数の時間です![]() ![]() 2人の先生にたくさん質問しながら,課題に取り組んでいました。どの子も丁寧にノートにめあてを書き,真剣に学習している姿は素敵です。 |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |