最新更新日:2025/07/17
本日:count up7
昨日:97
総数:647296
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

総合の授業(3年生)

3年生が総合の授業でアイマスク体験をしています。こうした学習を通して、目の不自由な方の思いを自ら体験し、サポートの在り方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 2

動きのある人物の表現は、なかなかむずかしいのですが、特徴をよく捉えて制作できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 1

2年生が図工の授業で「あそんでいる ぼく わたし」の紙版画をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(5年生) 3

友だちの発表をしっかり聞いて、自分の考えを述べることができています。発表を聞く力がよく伸長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(5年生) 2

それぞれのグループの主張の後で、ワークシートにまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(5年生) 1

校内研究会を今週末に控え、5年生の教室では、昨日に引き続き国語の授業中です。昨日とは論題を変え、メンバーも入れ替わって学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 5

寒さを吹き飛ばす子どもたちの元気のよい走りに感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 4

自分の走力の限界を伸ばそうとしてくれている子どもがたくさんいることをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 3

フリー走では自分の目標に向かって走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 2

90秒間のペース走でアップ開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 1

今朝も冷え込みがきつい朝となりましたが、運動場に全校児童で集ってランニングタイムを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(5年生)

5年生が国語の授業で討論会の学習をしています。今日は、学校の給食は弁当にすべきかどうかです。賛成派、反対派に分かれて、意見を述べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 2

練習のあと、班ごとに発表しました。さて、どの班が場面の様子を上手に表現できたかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業(2年生) 1

2年生が国語の授業で「かさこじぞう」の音声化に取り組んでいます。班ごとにどのように読むか考えながら練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩・・・。

今日は本当に気温が低く、大休憩になっても運動場の雪が溶けません。子どもたちは、元気よく運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(3年生) 2

外部講師の方のリードでレクリエーションが続きます。寒さも、時間が経つのも、忘れる楽しい一時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(3年生) 1

先週末の金曜日の午後から、3年生は体育館で多数の保護者の方にご来校いただき、ふれあい活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バンドフェスティバル 出場!

1月23日(土)、広島文化学園HBGホールで開催された第37回ひろしま小学生バンドフェスティバルに、本校吹奏楽団も出演させていただきました。演奏も回を重ねるごとに重厚さを増してきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪景色・・・。

強い寒気の影響でずいぶん冷え込んでいます。学校から見える景色も辺り一面雪景色・・・。でも、子どもたちは全員けがもなく無事登校し、1校時が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 2

丸刀を上手に使うことができています。木版画のモノトーンの表現は、出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 諸費再振替日 登校指導
3/10 卒業式予行
3/15 6年エプロン回収

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401