継承

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の中庭に、被爆アオギリの2世があります。このアオギリは、4年前の平成23年8月6日に生徒会によって植樹されました。すくすくと成長し、現在では3mを越えるほどになっています。落葉樹なので冬には幹だけになってしまうのですが、一定の間隔で節が見えます。つまり節から節が一年間に成長した部分で、この一年でこれだけ伸びました。

 原爆投下後50年は草木も生えないだろうと言われていましたが、いち早く復興できた背景には、緑の息吹に励まされたことも関係していると思います。現在二世、三世のアオギリが広島のいたるところで命をつないでいます。

 明日で被爆70年――私たちも平和への想いをつないでいきたいと思います。

夏休み 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【美術部】

 体育祭や文化祭の看板づくり。

 

夏休み 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【吹奏楽部】

 コンクールに向け練習が続きます。

 合奏でチェックしたところを個人やパートで確認――

長く使うために

画像1 画像1
画像2 画像2
 安佐南区の業務の先生方の研修として、トイレ扉の改修作業が行われました。把手や通気口部分に錆止めを施し、きれいに仕上げて頂きました。

 作業するにあたって、周りに塗料がつかないようシートを引いたり、マスキングテープを貼ったりしてあります。どのように作業するか、段取りがよく考えられています。

 さて、今日から8月です。夏休み前や懇談で立てた計画はどの程度進んでいるでしょうか。何事も段取りよく進めることが大切ですね。

全国中学生テニス選手権大会 中国予選

画像1 画像1
画像2 画像2
【硬式テニス部】
 男子が県大会の雪辱を果たし、優勝しました!!

 全国大会は8月18〜20日に福島県会津若松市で行われます。

 沢山の応援ありがとうございました。

総体 区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ソフトテニス部女子】

 団体戦で3位、個人でも2組が3位に入賞し

 市大会を決めました!

総体 区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ソフトテニス部男子】

 7月24・25日に総体の区大会が行われました。

 熱戦の結果、団体戦は2位、個人戦は1組が3位入賞を

 果たし、市大会出場を決めました。

夏休み 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【技術部】
 2×4材を使ってベンチを製作しています。

 1年生も工具の扱いが様になってきたようです。

エアコン設置工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続々と機材が搬入され、工事が進んでいます。
 3・4階から行われており、現在は配管を通すために
 窓ガラスの加工がされています。

 来校の際は工事車両等にご注意ください。

平和の継承

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月24日(金)生徒会が「原爆の子の像」碑前祭に

 参加してきました。みんなで折った折り鶴を献納。

 平和への誓いを胸に、黙祷を捧げました。

夏休み 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【女子バレー部】

 気持ちのこもったサーブッ!


夏休み 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【男子バレー部】

 タイミングを合わせて――

夏休み 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【野球部】

  カッ キ―――ン!!

       今の当たりは!?

夏休み 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【野球部】

 中国大会突破を目指して・・・

エアコン設置工事

画像1 画像1
 24日からエアコン設置工事に入ります。そのため機材搬入など、作業車等の出入りが多くなります。プール周辺には工事車両が、廊下や教室には機材が置かれるので部活動等の練習では気をつけてください。

 夏休み期間中ご不便をおかけしますが、来校の際には十分注意していただくようお願いいたします。

三者懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 お忙しい中ありがとうございました。

 成長や課題が見つかったでしょうか?

 実り多き夏となりますように…

第20回ふれあい祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部

 オープニングをファンファーレで飾り、

 ソロなどを交え、4曲を熱演しました。

第20回ふれあい祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和太鼓部

 1年生もデビューを飾りました。

第20回ふれあい祭り

画像1 画像1
 7月18日(土)大塚・伴南ふれあい祭りがありました。

 大塚中PTAもアイスクリームを販売しました。

 生徒もボランティアに駆けつけ、おかげさまで完売です!

 台風による影響が心配されましたが、天候にも恵まれ大盛況でした。



全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前の全校集会

 4月からよく頑張りました。それぞれ学年がひとつ上がり大きく
 成長しましたね。その分、これからの課題も見つかったと思います。

 夏休み中にそれぞれの課題解決のために、計画を立てしっかりと
 努力を重ねていきましょう。

 40日後にまた元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています。


 〜保護者の皆さまへ〜
 本日は警報解除に伴い急な動きになりましたが、適切に対応して頂き
 ありがとうございました。
 今後も本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022