最新更新日:2024/06/10
本日:count up132
昨日:72
総数:592629
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

クラブ見学 1

今日は午後からクラブ活動の日です。それぞれのクラブに3年生がクラブ見学に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 4

しっかり体も温めてくれたことでしょう。今日1日のいいスタートが切れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 3

フリー走でさらに加速中・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 2

今朝は冷え込みがきついので、ペース走のペースも上がり気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 1

昨日、一昨日のお天気がうそのように晴れ上がった運動場でランニングタイムを行いました。始めは健康観察、準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(5年生) 3

審判役の子どもたちも熱心に聞き入っています。最後はまとめの話し合いをして判定へ・・・。さて、どちらのグループが説得力のある発言ができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(5年生) 2

司会役の児童を中心にして、賛成派と反対派で討論を展開しています。なかなか的を得た発言が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(5年生) 1

5年生が国語の授業で討論会の学習をしています。動物園の存続・廃止の仮題を設定して、グループに分かれて話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 2

自分の考えを班の友だちに聞いてもらい、確かめをしています。さて、0.3Lの表す意味は分かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 1

4年生が算数の授業で小数のかけ算の意味を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 2

教科書本文と動作を重ね合わせていきます。地の文を担当する子どもたちもイメージを重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 1

2年生が国語の授業で「かさこじぞう」の動作化の学習をしています。本読みをしっかり取り組んでいるので、イメージ化がよくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

今朝は氷点下までの冷え込みでしたが、凍りついた運動場では子どもたちが元気に遊んでいます。寒さに負けない体を育んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生)

4年生が国語の授業で討論会の最中です。提案者や司会者を立て、子どもたちで授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び(1年生)

2校時には、1年生が雪遊びをしています。小学生になって初めての雪だるまかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(1年生) 2

ずいぶんたくさんの本を読んできたようです。ある子は「かもとりごんべえ」がおもしろかったとか・・・、子どもたちはお話の世界に夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(1年生) 1

1年生が教室で図書の時間です。ここのところ、むかしばなしシリーズの読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び(2年生)

1校時の運動場では、2年生が雪遊びに夢中です。今年は暖冬ですが、思いもよらぬ積雪に子どもたちは大はしゃぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪景色・・・。

朝から降り始めた雪が見る見るうちに積もりました。いつもより多少の遅れはありましたが、子どもたちは全員けがもなく登校し1校時が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合の時間(3年生)

3年生が総合的な学習の時間に人権の花(ヒヤシンス)の観察をしています。これまで水栽培の花を暗所で育ててきました。しっかり根を伸ばしたヒヤシンスは、立派な花を咲かせてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 掃除道具点検交換
3/7 諸費振替日
3/9 諸費再振替日 登校指導

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401