最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:50
総数:135119
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

学習発表会<4年>

 音楽劇「おそすぎないうちに」
            〜ぼくらの地球を守れ!!〜

 わたしたちのくらしは,たくさんの便利なものであふれています。そんな人間界をじっと見続けていた魔界の魔物たちが,地球を征服しようと,ついに動き出します。4年生は社会科や総合的な学習の時間で,ごみの処理の問題や環境のための工夫を学習してきました。わたしたちができること,本当の豊かさとは何かを考えながら,魔界に立ち向かい,地球を守ろうとする様子を音楽劇にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会<3年>

 3年生になりリコーダーの学習がスタートしました。4月から練習を繰り返し, 演奏できる音が少しずつ増えてきました。学習発表会では, 習った音を全て使って, 初めての長い曲に挑戦しました。合唱「かいじゅうのバラード」では, 「今よりももっと前に進もう。」「もっと成長しよう。」そんな前向きな気持ちを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会<2年>

 音読劇「名前を見てちょうだい」と合唱「ビューティフルネーム」に挑戦しました。「名前」は一人ずつに一つだけの大切なものです。そんな気持ちを込めてがんばりました。練習では, 一人一人が工夫したせりふを同じグループのみんなで, そっくり真似をして応援するように繰り返して練習しました。一人一人が書いた大切な名前も見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会<1年>

 小学生になって初めての学習発表会, ドキドキしながら並びました。音読劇「おとうとねずみチロ」は, 国語科で学習したとてもかわいいお話で, みんな大好きです。チロのように大きな声で体育館に“こだま”するようにがんばりました。合唱「うちゅうじんにあえたら」はとても楽しくて, 宇宙へとんでいきたくなる気持ちで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校説明会

画像1 画像1
 11月29日(日), 参観授業の後「学校説明会」を行い, 本校の取り組みについてお知らせしました。今年度は, 読書指導, 生活目標, 給食の完食への取り組みの様子と, 10月30日に行われた社会科全国大会の報告をさせていただきました。寒い中, 体育館にお集まりいただき, 保護者の皆様や地域の皆様に感謝しております。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541