![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:169 総数:545414  | 
生徒作品
きらり、かがやき学級では、色紙を使ってあじさいを作製し、その周りにカタツムリを描いています。 
 
	 
 
	 
教育実習生の授業
本校卒業生が、6月8日より6月26日まで教育実習をしました。今日は、最後の授業で3年生にイオンの学習をしていました。 
 
	 
 
	 
体育授業1年
現在、1年生の体育は男子がバスケットボールを学習しています。シュートの練習風景ですが、何度も、何度も練習をしています。うまくなるといいですね。 
 
	 
 
	 
水泳の授業
水泳の授業がいよいよ始まります。1年生が、プールの清掃を丁寧にやっていました。ずいぶんきれいになっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
技術部の活動1
体育祭のために得点板を新しくつくってくれました。デジタル数字で、一種類の部品で、全ての数字がつくれるようになっています。 
 
	 
 
	 
体育祭16
閉会式の様子です。 
 
	 
 
	 
体育祭15
閉会式の様子で、色ごとに集合しました。リーダーは、1日一生懸命にがんばりました。 
 
	 
 
	 
体育祭14
3年長縄の様子です。 
 
	 
 
	 
ボランティア6月
バレー部女子が、安北学区ミニソフトバレー大会で ボランティアを行いました。主審やラインズマンを担当し、きちんと判定していて、スムーズに大会が進められていました。なお、地域の方より、早く来て、自分たちで自主的にバレー女子が安北小の体育館を隅々まできれいにしていました。と誉めて頂きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭13
2,3年組体操の様子です。各色が、最後の技を工夫して全員で演技しています。 
 
	 
 
	 
体育祭12
2,3年の組体操の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭11
2,3年男子による組体操の様子です。協力し、声を掛け合い、怪我の内ないように注意して演技をしていました 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭10
2,3年生女子によるソーランの演技です。 
 
	 
 
	 
体育祭9
2,3年生ソーランの演技風景です。練習では、生徒がお互い声を掛け合い、やる気いっぱいでやっていました。しかし、本番前2日間、練習が出来ず、総仕上げが出来なかったことが残念ですが、とても気持ちの入った演技でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭8
2年生全員リレーの待っている選手の様子です。走っている人を応援しています。 
 
	 
 
	 
体育祭7
1年生長縄の様子です。声をかけ、「1,2,3・・・」ととんだ数をみんなで数え、リズムをとっていました。来年は、もっとまとまってくるのでは? 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭6
全校男子生徒によるローハイドです。なかなか、的に当たらない馬もいましたが、一生懸命にがんばりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭5
2年生長縄の様子です。練習の成果がでたかな? 
 
	 
 
	 
体育祭4 
	 
体育祭3
来賓の皆様、参観頂き生徒に声援を頂きありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立高取北中学校 
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071  |