最新更新日:2025/07/23
本日:count up8
昨日:116
総数:647413
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

防犯教室(5年生)

5年生は、多目的教室で安佐南警察署から警察官の方を講師としてお迎えして、防犯教室を行いました。万引き防止のVTRを見せていただきながら場面場面で、自分だったらどうするのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

めざましタイム 2

めざましタイムも回数を重ねるごとに、長縄跳びも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 1

今朝は、運動場に全校児童が集ってめざましタイムをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

はっきりしないお天気ですが、朝顔が水をもらって涼しそうに咲いています。バスケットコートでは、英語の講師の先生が子どもたちと遊びに興じています。朝から楽しい一時を過ごした子どもたちは、今日も一日がんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安ウィングス 優勝!

子ども会ソフトボールチームの安ウィングスが、レイニーカップの優勝報告に来てくれました。本校児童が、地域のスポーツ活動にも熱心に取り組んでくれていることをうれしく思っています。
画像1 画像1

生活科の授業(1年生) 2

自分で毎日お世話をして育てている朝顔だけあって、細かい観察ができています。植物にも愛情をもって接してくれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 1

ふりそそぐ日差しの中で、1年生が伸び始めた朝顔のつるやつぼみの観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(2年生) 2

本で調べたり、お友だちから教えてもらったりしながら、上手に新聞にまとめています。理科の目も育んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(2年生) 1

2年生が、生活科の授業で昆虫について調べています。今日は、カブトムシについて調べて、新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習(5年生)

これまでお天気が悪く、なかなか水泳学習ができなかった5年生が今年初めてのプールの時間になりました。今日はよいお天気のもとで、はじめの泳力測定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい週のスタートです!

新しい週が始まりました。玄関脇の鉢植えに1年生と3年生が水やりをしています。朝顔の成長を愛でる会話も聞こえてきて気持ち和む週のスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親善ソフトバレーボール大会

6月28日(日)、本校体育館でPTA親善ソフトバレーボール大会が開催されました。各学年と教職員からチームで参加し、競技を通して親睦を図る和やかな1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(3年生) 2

透明な袋に自分の描いたカラフルな材料を入れて造形しています。作品のできあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(3年生) 1

3年生が図工の授業で「カラフルフレンド」の制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 4

自分で作った文を進んで発表しています。学習参加の意欲も満々で、頼もしくさえ感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 3

一つの主語で5つの述語を組み合わせて文を作る子もいて、子どもたちの発想力に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 2

学習プリントに自分で考えた文を書いていきます。主語と述語をきちんと組み合わせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 1

2年生が国語の授業中です。今日は主語と述語について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(6年生) 2

普段の何気ない生活も、家庭科の視点から見ると違ったものに見えてきます。実生活に生きる学習となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(6年生) 1

6年生が家庭科の授業で「エコ生活」について学習しています。リサイクル、リユース・・・、と実際の生活をふり返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 安全点検  学校協力者会議(4)
3/2 代表者会
3/4 掃除道具点検交換

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401