![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:320 総数:1665545 |
広島市中学校総合文化祭
アステールプラザ 市民ギャラリーで行われました。 本校も美術科の作品を出品しました。 多くの来場ありがとうございました。 広島市中学校総合文化祭
躍動感溢れる、堂々とした演奏でした。 広島市中学校総合文化祭
アステールプラザの大ホールで開催され、 和太鼓部も器楽・吹奏楽の部に出演しました。 進路説明会
入試の流れ、入試制度、合格後の手続き―― 自分はどれにあたるのか、どういう手続きをしていくのか きちんと確認しよう。 進路説明会
これから一気に受験モード突入! 生命誕生
かけがえのない命―― 生命誕生の神秘とともに、命の重みを考える。 お知らせ救急法講習
自分にも出来ることが増えるように―― とても真剣に取り組んでいました。 救急法講習
応急手当の方法や心肺蘇生法について学びました。 スピーチコンテスト(3年)
「生きることの原点」 最優秀賞は金曜の文化祭で発表します。 各学年の代表者が1000人の前で語ります。 スピーチコンテスト(3年)
「本物を探して」 どの発表も内容・話し方共に素晴らしく、甲乙付け難し。 グッと引き込まれるスピーチばかりでした。 スピーチコンテスト(3年)
「尊敬する人」 経験から学んだこと、感じたことを語る。 似た思いをしたことがある。全員が共感―― スピーチコンテスト(3年)
「終戦70周年を迎えて」 「夢にかける」 さすが3年生。原稿をほとんど見ることなく、堂々と語ります。 グランドゴルフ交歓大会
決まるかロングパット! グランドゴルフ交歓大会
よーく狙って、ホールインワンを目指します。 校長先生も腕前を披露・・・!? グランドゴルフ交歓大会
グラウンド・ゴルフ交歓大会がエディオンスタジアム広島で開催されました。 バスケットボール部とソフトテニス部が参加しました。 三者懇談会
実り多き秋になりますように。 スピーチコンテスト(2年)
しかし、話す姿は真剣。聞く方もじっくりと考えさせられました。 スピーチコンテスト(2年)
夢、家族、環境問題、部活、修学旅行―― 経験を語る、伝える、繋ぐ。 学力診断テスト
進路決定へのターニングポイントとなるか。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |