最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:161
総数:592661
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

安小学校オリジナル給食(2)

こどもたちも今日の給食を楽しみにしてくれていたようです。教室をまわっていると、「手作りゼリーが1年で1番たのしみ!ずっと待ってた!」「あの大根のかき揚げ、本当に好き!今年も食べられるのが嬉しい!やったー!」「絶対おかわりするー!」と嬉しい声を聞かせてくれる人がたくさんいました。おかわりジャンケンもいろいろなクラスで行われており、おいしいという声を聞くことができました。
また、今日は給食時間に地元の農家の方を紹介したり、今日の給食に使われた野菜を紹介したりするVTRを流しました。農家の方にありがとうの気持ちを届ける手紙を書いてくれた人もたくさんいて、感謝の気持ちをもって食べることができる人がたくさんいることを、嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安小学校オリジナル給食(1)

今日は安小学校オリジナル給食の日でした。

【写真1】
今日の献立は「麦ごはん、牛乳、笹木三月子大根のかき揚げ、ベーコンと小松菜の炒め物、安地区栄養はなまるうどん、手作りみかんゼリー」です。
【写真2】
今日は、地元の農家の方が大切に育て続けてこられた「笹木三月子大根」を、かき揚げとうどんに使いました。笹木三月子大根は、水分が少ないので、揚げものにしてもおいしく食べられるという特徴があります。今日は、広島県産のちりめんいりこや人参、さつまいもなどと一緒にかき揚げにしました。衣に使用している米粉も広島県産です。1つ1つ丁寧に揚げました。
【写真3】
広島県はみかんの生産が盛んです。今日は広島県産のみかんジュースとみかん缶詰を使って、手作りみかんゼリーを作りました。また、ゼリーを固める際に、ゼラチンではなく、寒天を使いました。寒天はおなかの調子をよくする食物せんいが多い食品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザの流行に伴う措置について

本日(2月9日)、1年2組においてインフルエンザとインフルエンザ様症状を含む欠席者が11名ありました。学校医の先生・教育委員会と協議し、2月10日(水)12日(金)の2日間、1年2組を学級閉鎖の措置を取ることにしました。
お子さまにインフルエンザが心配される様子が見られましたら、早期に医療機関に受診していただきますようお願いします。
家庭での生活では、特に下記のことに気をつけてください。
1.外から帰ったら、しっかり手洗い、うがいをする。
2.体調のわるいときは外出をひかえる。
3.規則正しい食事をし、睡眠を十分に取る。
4.室内の換気をする。
5.マスクを使用する。
6.その他
・下校後にはしっかり休養しましょう。
・朝、検温をして、体温が37度以上ある人、気分の悪い人は、無理をせず、休んで様子をみましょう。

※ インフルエンザと診断された場合は、主治医の指示に従って欠席させてください。
※ 登校後のお子さまの様子によっては、早退等をさせることがありますので、必ず学校にお届けの番号で電話連絡が取れるようにしておいてください。

算数の授業(1年生)

1年生が算数の授業で「なんじなんふん」の学習をしています。短針と長針の役割のちがい、これまでの「3のところ」が「15ふん」、たくさんの学びがありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 4

自分の力を伸ばそうとがんばる子どもたちの姿は美しく、またとても微笑ましく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 3

フリー走は自分で何周というめあてを決めて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 2

最近では、足並みも揃って90秒間のペース走も順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 1

冬晴れのよいお天気のもと、ランニングタイムを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこ揚げ(安幼稚園)

給食時間の運動場に安幼稚園の園児の歓声が響いています。広い運動場を使って、みんなでたこ揚げです。自慢のたこは高く揚がったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(3年生) 2

班ごとに世界の中から国を決めて、資料を読み取っています。さて、その国を象徴するキーワードは何だったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(3年生) 1

3年生が国語の授業でプレゼンテーションの学習をしています。班学習で発表する内容を話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(2年生)

2年生の教室には、図書ボランティアの方々が読み聞かせに来てくださっています。朗読を聞かせていただいた後で楽しいリズム遊びもしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(3年生) 2

授業のまとめでは、自分の経験に重ねてがんばることについて書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(3年生) 1

3年生が道徳の授業で、一輪車の練習について書かれた資料について、さかんに発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

ひんやりとした空気が流れる運動場に、子どもたちの声が響いています。新しい週の始まりです。今週も寒さに負けずがんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会(1・4・5年・ひまわり1) 2

1年生の各教室では、「できるようになったことはっぴょうかい」が行われています。子どもたちは、お越しいただいたお家の人の前ではりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会(1・4・5年・ひまわり1) 1

今日は午後から1・4・5年・ひまわり1組の授業参観・懇談会です。4年生は特別教室で1/2成人式が行い、5年生の各教室では算数や道徳の授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間の賞状渡し

画像1 画像1
 先週(1月25日〜29日)は給食週間の取組として、残食調べとマナー調べをしていました。今日は、その取組結果の賞状を、給食委員会の児童が各クラスに渡しに行きました。給食週間が終わっても、好き嫌いせずに食べることや、食事マナーを守ることを意識してほしいと思います。

理科の授業(4年生) 3

ビーカーの中の細かな変化までよく観察できています。さて、ビーカーの中の水は、何度で沸騰したかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(4年生) 2

いよいよ実験開始です。1分ごとに水温の変化を記録していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 めざましタイム 代表者会
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 参観・懇談(2,3,6年生、ひまわり)
2/15 諸費再振替日

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401