最新更新日:2024/05/30
本日:count up47
昨日:97
総数:591497
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

授業参観・懇談会(1・4・5年・ひまわり1) 2

1年生の各教室では、「できるようになったことはっぴょうかい」が行われています。子どもたちは、お越しいただいたお家の人の前ではりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会(1・4・5年・ひまわり1) 1

今日は午後から1・4・5年・ひまわり1組の授業参観・懇談会です。4年生は特別教室で1/2成人式が行い、5年生の各教室では算数や道徳の授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間の賞状渡し

画像1 画像1
 先週(1月25日〜29日)は給食週間の取組として、残食調べとマナー調べをしていました。今日は、その取組結果の賞状を、給食委員会の児童が各クラスに渡しに行きました。給食週間が終わっても、好き嫌いせずに食べることや、食事マナーを守ることを意識してほしいと思います。

理科の授業(4年生) 3

ビーカーの中の細かな変化までよく観察できています。さて、ビーカーの中の水は、何度で沸騰したかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(4年生) 2

いよいよ実験開始です。1分ごとに水温の変化を記録していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(4年生) 1

4年生が理科室で沸騰実験の準備中です。鉄製スタンドにビーカーや温度計をセットしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(3年生) 3

学習プリントのまとめから自分が想像した登場人物の気持ちを述べ、自分の意見を重ねています。友だちとの関係を振り返るよい機会となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(3年生) 2

学習プリントに登場人物の気持ちを書いています。まるちゃん、たまちゃん、たがいの気持ちのすれ違いは、どこで起きたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(3年生) 1

3年生が道徳の授業中です。今日の資料は、友だちと作ったタイムカプセルのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 2

ものさしを床に置いて検証しています。長さをメートルの考え方とセンチメートルの考え方で表そうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 1

2年生が算数の授業で長さの学習をしています。1メートルと50センチメートルのものさしを足すと長さはいくらになるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業(3年生) 3

最後に教室で一人一人が調べた設備を照らし合わせてまとめをしました。ずいぶんたくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業(3年生) 2

普段自分たちが生活している校舎も社会科の視点でみれば、新たな発見ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業(3年生) 1

3年生は、社会科の授業で校舎内の消防設備を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 4

子どもたちはみんな、しっかり走ってしっかり体を温めました。よい1日のスタートになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 3

フリー走になると先導の先生を抜いてスピードアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 2

冷え込みのせいか、ペース走も少しピッチが上がり気味・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 1

今朝は校庭に霜が降りるほどの冷え込みでしたが、ぬけるような青空のもとでランニングタイムを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 4

この作品もきっと2年生のよい思い出となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 3

子どもたちも浮き上がってくる絵を楽しみに、静かに学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 参観・懇談(1,4,5年生、ひまわり)
2/9 めざましタイム 代表者会
2/11 (祝)建国記念の日

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401