![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:320 総数:1665578 |
お知らせ
GOGOほけん室(11月号)をアップしました。
今回の保健だよりは、昨年度の安佐南区で行った 「睡眠についての実態調査」をもとに作成しています。 ご家庭で生活リズムについて話をするきっかけになればと思います。 17日付けで諸費の納入についての案内も配布しております。 12月よりデリバリー給食は1食あたり300円になります。 ご家庭でお確かめの上、よろしくお願いいたします。 案内はこちら⇒諸費納入について(お願い) 授業の様子
「味噌汁辛くない!?」 「めっちゃおいしー」 「先生も食べて、食べて!」 授業の様子
味はバッチリ!? 盛りつけも大事だね。 授業の様子
肉じゃがと味噌汁、浅漬けを作っていました。 「次はなにをするんだったっけ?」 「野菜の切り方は?」 中国中学校駅伝
惜しくも入賞は逃しましたが、男子12位、女子11位と それぞれ過去最高の記録を残しました。 中国中学校駅伝
男女ともに出場しました。 秋空のもと颯爽と走り抜け、襷をつなぎました。 広島県お弁当3・3コンテスト
制限時間内に料理を作って、盛りつけまで1人で行わなければなりませんが 見事、優秀賞(写真上)と企業賞(写真中)に選ばれました。おめでとう! ひろしまライスクッキングコンテスト
1年生の2名が出場しました。高校生に混じって、一人で料理を 作り上げるのは大変そうでしたが、頑張ってやり遂げました。 心の参観日
「命」の学習の締めくくり。 命と向き合うとは―― 助産師としての喜びや苦労などから、命の素晴らしさをたっぷり学びました。 生きている喜びに感謝、支えてくれる人に感謝。 創造アイディアロボットコンテスト
庚午中学校でロボコン県大会が開催され、県内各地から総勢200人、 83チームが参加し熱戦を繰り広げました。 技術部は活用部門で準優勝を決め、応用部門・制御部門でも入賞し 中四国大会進出を決めました。 おめでとう!! 新人戦 市大会
選手権・総体に続き見事な結果を残してきました。 男子は団体と個人で優勝!女子も団体で準優勝でした。 おめでとう!! 職場体験 3
マックスバリュ西風新都店 (株)とれたて元気市 面接練習
廊下で待っている間も試験。 何を聞かれるのか、ドキドキしています。 面接練習
先日のマナー講座で学習したことが身についているでしょうか? 志望理由、将来の夢、中学校で頑張ったこと… 自分の言葉で語れるように――。 かけがえのない命
とても重くて、何をするにも大変―― 生まれるまで続くとなると… 「お母さんありがとう」 かけがえのない命
抱くのも、抱いて移動するのも一苦労。 抱くだけなのに、とても気を遣って大変でした。 アルボラ 11月11日(水)
たくさんの参加、ありがとうございました。 次回は11月30日(月)にあります。 大塚1・2組
さらなる磨きをかけていきます。 2月の連合文化祭に向けてバージョンアップ!! 読書してますか?
お気に入りの一冊が きっとあなたを待っている―― 後期中間試験
最後の教科まで気持ちを切らすな! |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |