![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:320 総数:1665610 |
雪国です・・・
凍てつく寒さの中、あいさつ運動も大きな声を出していました。 ありがとうございます。通学路には雪もたくさん残っていますので、 明日も登下校には十分注意してください。 アルボラ
アルミ缶を持つ手も震えていました。 放課後はつぶボラ一つ一つ数えていきます。 今回は1898缶でした。次回は2月8日に行います。 どうして!?
ペットボトルの中に、醤油差しが入っています。 指で押さえると…あらら、沈んでいきます。 1年生の理科の内容ですが、なぜだか分かりますか? 新人戦 市大会
男子団体で2位、個人で3人がベスト16になりました。 おめでとう。 寒波襲来
午後には雨も上がり虹もかかりましたが、今後の天候にご注意ください。 これから感染症が流行が予想されます。 引き続き手洗い・うがいなど予防に努めましょう。 調子が悪いときは無理をせず、休養をとるか受診をしましょう。 また、インフルエンザと診断された場合はすぐに学校へお知らせください。 よろしくお願いいたします。 GOGOほけん室(1月号)はこちらから アルボラ
車いす購入に向けて取り組んでいます。 今回は1926個でした。次回は1月25日(月)です。 ご協力よろしくお願いいたします。 課題テスト
短く忙しい冬休みの中で、どれだけ学習を積み重ねられたでしょうか? 校内には課題の山があちこちでドッサリと。 凡事徹底
校長先生から 「基本に立ち返り、小さなことを積み重ねていこう。 積み重ねがやがて大きなものになる。」と 日々を大切にし、力を付けていこうというお話がありました。 今年はどんな一年にしますか? また、今日から新生徒会執行部による活動が始まりました。 朝会の司会、表彰、伝達…と初めてにもかかわらず、堂々とした スムーズな進行でした。 新たな大塚中を創り上げていくことに期待です。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |